マツダスピードアクセラのサクションパイプ・インレットパイプに関するカスタム事例
2018年09月05日 11時00分
サクションパイプ(インレットパイプ )をアルミパイプで試作するための治具を作成中です。
治具といっても、適当にあり合わせの金具を使ってやってるので大したものではありません(汗
サイズやRなどを確認して干渉しないものを作るためなのですが、スペースが厳しいですね。
純正パイプが、少ないスペースに収めて影響も出来る限り少なくなるようにいかに考えられてるか改めて実感しましたw
2018年09月05日 11時00分
サクションパイプ(インレットパイプ )をアルミパイプで試作するための治具を作成中です。
治具といっても、適当にあり合わせの金具を使ってやってるので大したものではありません(汗
サイズやRなどを確認して干渉しないものを作るためなのですが、スペースが厳しいですね。
純正パイプが、少ないスペースに収めて影響も出来る限り少なくなるようにいかに考えられてるか改めて実感しましたw
群馬でとある物を渡しでフォロワーさんとコラボ😊マツスピで並べるの初でよい時間でした😌ゆたさんわざわざ来ていただいてありがとうございます😌Dzガレージに寄っ...
前の投稿6月・・・❓😃レタッチをちょっと変えてみました。レタッチの世界奥深過ぎて、1回のめり込むと頭おかしくなります。結構気に入ってます🕺🏼
車高調とマフラー交換!フロントの車高もうちょい下げたい🙃ツラガバになったからホイール探さないとマフラーはGPスポーツ!ヤフオクで一式購入ついでに2次触媒お...
写真整理したら懐かしの過去車達が✨😃順不同・記憶違いもあると思いますが、、、まずは50シーマ・グランドツーリング🎶😊VQ30DETはVG30DETより暴力...
こんばんは。たまーにおしゃべりしてますはっちょうえんです。今日はひとつご報告に。私のアクセラが痛車になっちゃいました両サイド、しっかりやりました。もうこれ...