ランサーエボリューションのヒルクライム・串間市・クシマヒルクライムに関するカスタム事例
2025年08月29日 12時59分
クシマヒルクライム2025に、ドローン撮影班として参加してきました。前日から入り、クッションドラムに入れるための水を組むなどのお手伝い。クッションドラムは道路でたまに見かけますが、こうなってるのかァ……など、勉強になりました✨
夜はホテルに泊まり、駐車場に車を停めると、参加者らしき車両が4~5台ほどありました。チェックINしてホールに出ると「明日走られるんですか?」とのお声が。
エボを見てそう思われたご様子。
「明日は撮影で入りますよ」とお伝えして、しばらく雑談タイム。初めてお会いする方々でしたが、とても楽しくお話してくださいました😆
その後は部屋で編集作業💻
気がついたら0時近くになっていたので就寝😪
当日は3時40分起床。ゲートオープンが4時30分だったので、その位までに着ければ……と思ったら、こんな時間なのに既にコース付近は車が連なってました🚗🚗🚗
真っ暗な中、参加者は最終調整に集中していました。5時からは車検に同行しました。
参加されていたマクラーレン。初めて目の前で見ました!万一があったら困るので、近づくこともできませんでした💦
艶々しててカッコよかった✨
岡山から参加されたとうかがいました。九州の南端までご参加いただきありがとうございます😊
九州の美味しい物食べて帰られたかなぁ🍚
車検の時少しだけお話させていただきました。とても綺麗に手入れされており、愛情かけておられるんだなぁと感じました✨
ランエボ乗りだからエボは外せません!
よくお見かけするのですが、どこで見てもめっちゃ速い!
この車でヒルクライム。颯爽と駆け上がると気持ちいだろうなぁ♪
鮮やかなポルシェ✨
エキゾーストノートも心地よく、あっという間に駆け上がっていきました!
R-10-Nの方の努力はもちろんですが、串間市の各機関も協力体制が素晴らしく、とても良いイベントでした。
今月は豪雨で車の中まで浸水するという出来事があり、気持ちが落ち込み気味でしたが、クシマヒルクライムのおかげで元気を取り戻しつつあります。エボの方は、できることから少しづつ直していきます💦
最後に……
今回の動画を作成してみました。
https://youtu.be/Fv163KcNtDE?si=NVCpLc6fFu3eFM8M
ヒルクライムに参加されなかった方にも、今回の素晴らしいイベントの雰囲気だけでもお届けできたらいいな……お時間のある時に見ていただけると嬉しいです☕