コペンのDIY・グリル塗装完了・近所パトロールに関するカスタム事例
2025年09月07日 21時49分
車弄り🔧撮影📸 fifty-fiftyで🚙✨✨✨ 車と風景がテーマ✨ まだ見ぬ世界の撮影を目指して📸 いつもいいね!ありがとうございます😊 ピックアップ経験はありませ、、、😅 普段乗りとしてのマイカーです✨✨ 経年劣化によるダメージが増えてきつつ パーツ交換&グレードアップしたり 純正のままの交換に留まり 末長く乗れるように マイカーと日々向き合ってます✨🚙🙇♂️
夜のスタジアム🏟️
地元ですが駐車場で撮影練習しようかなと
📸
試合で🈵💦😨諦めて帰るところを📸😅
市のスタジアム🏟️なので小さいけどそこそこ賑やかな感じで応援もよく聴こえてきました😮
ところでクオリティーはまだまだですが
極細コンパウンドをした後
なんとか今日グリル塗装の完成✨
今日は来客があるので出掛けられず
空いている時間に✨
まあ、こんなもんでよいかなと😎
以下、作業順に遡ります
細目コンパウンド
粗目コンパウンド
梨肌が少し改善された感じ
コンパウンド前
ウレタンクリアの吹き方が難しかったかなぁと🤔そこを次回は改善してみたいですね✨もう少し艶がでるようにしたかった💦梨肌になっちゃうのは垂れるのが怖かったからですが、後から磨くから多少はよかったのか🤔
風が少し吹く日でしたけど、いつもより風がないと感じて行いましたがやはり無風の日がよかったかなと😮
形状上、バーとバーの間に吹くのが難しく💦
ウレタンクリアをしたのは2週間前🤔
しっかり塗ろうと重ね過ぎたかも🤔
ブラック塗装
スプレーが足りなく続きで、2本目です
ブラック塗装1回目の途中
この後、ついでに肌を整えるために耐水ペーパー掛け
プラサフ完成
プラサフは塗りやすい
さらにペーパー掛け
足つけでペーパー掛け
もともと買った時の商品の写真
ネットの画像はかなり綺麗なんですが、手元に届いたらマダラ模様で、なんだこれは💦😧から始まりました✨
塗装は難しいですが、経験すればするだけ上手くなると感じました😎
故障もあり、別を優先したりで時間かかりました🥺
次回はさらに艶々を目指したいです✨✨✨