Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例

Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例

2022年07月03日 23時25分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日に続き連投です。
暑い中💦、ホイールスペーサーを入れました。
上の画像は装着後です。

コトの始まりは、ハンドルをフルロックした時に、タイヤがインナーフェンダーに当たっていることが判明したこと。

装着しているホイールとタイヤは、
ホイール: 19インチ8JでET52 (W447純正)
タイヤ: 245/45R19

このタイヤサイズは、W639ではオーバー気味かなと思われましたが、W639のEdition 125が同じ245/45R19 8J×19 で、ETは56.5なので、うちのW639にも入ると判断して入れたモノ。ETで4.5mmも余裕ありますからね。なのに擦っていたのです。。😂

気付いたのは、降雨の時の運転。フルロックした時に、結構な音で、キュルキュルという叫びが🤣。ちなみに、タイヤが濡れていなければ、音は無く気付きません。。

当たっている箇所を確認する為、黄色のマーカーで数本線を引いて左右フルロック走行。

Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

はい、削れてます。当たってます。。😅

半年ほど前に、このタイヤサイズとETで当たらないと豪語していました😅。。謹んでお詫び申し上げます🙏

インナーをヒートガンで炙って奥に押し込んだりしましたが改善せず。。すぐ後ろにフレームみたいのがあって、ダメなのです。

で、少し考えて❓❗️、ホイールを外側に移動すればいいんじゃないの?まさに悪魔のささやき👿。ツライチ方面。。

Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい、ネット購入。スペーサーは7mmにしました。
ホイールボルトも併せて購入。スペーサー分を考慮して、純正の首下27mmに対して、首下35mmです。ボルト一つは数百円なのですが、20個となると地味に効いてきます。。😂

Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのホイールスペーサー・インナーフェンダー干渉・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、スペーサー装着。
左が使用前。右がスペーサー装着後。
この7mmスペーサー装着で、ETは45mm相当に。

画像では変化が分からんですが、
車検基準で見ると、右のスペーサー装着後はホイールのスポーク部が少し出ていて、かなりギリです。フェンダーのトップだけじゃなくて、前と後ろの、とある角度範囲での基準もあるようです。。

そして、肝心のフェンダーインナーとの接触は無くなりました。見た目もツライチ方向で、無問題ですね。😄

それにしても、Edition 125がインナーと干渉しないのは謎のままです。🤔

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,633件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 86
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 97
  • comment 19
2025/10/06 19:48

おすすめ記事