アヴェンタドールの人生は儚ない・あっという間に過ぎる楽しいひと時に関するカスタム事例
2025年08月03日 21時52分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
ちょいちょいさんいつもたくさんの素敵な写真ありがとうございます🙇♂️
夢のような時間だった…
といつか振り返る時がくるかもしれない…
時効の話ですが、既に昔々のチューンドカー公道300kmとか、振り返ると夢のような時間だったとは思う。借金だらけで大変だったけど、あの時にやっていたから出来たこと。後悔は無い。
常に、やらずして後悔は無いように、やりきっているつもり。
でも、程々に…って言う事が増えた気がする。
カーチューンなんてやっているからかもしれない。
SNSなんてやっているからかもしれない。
友達も出来た。
でもすぐ何かあれば、揚げ足を取られるデジタルタトゥーでもある。
常に人生は選択の連続
メリットもあれば、それ以上のデメリットも必ずある。
選択は自分次第
無難は平和だが、楽しくは無い。
バランスを求めると、やりたい事がどんどん出来なくなるのがサガです。