RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例

2022年12月28日 19時54分

Vialpandoのプロフィール画像
Vialpandoマツダ RX-7 FC3S

直しては乗り倒す日々です。HNは昔やってたゲームのキャラ名からです。ビアルパンドと読みます。

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

FCのフロントをロングハブボルトへ打ち替えてもらいました😊
試走から帰ってきたところを📸

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

鳩ヶ谷(いつの間にか合併して川口になってた)のKTSファクトリーへ。

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2時間ほどで作業完了。
支払いも済んでるのでさっくり。
早速ツラチェックです。
右はなかなか良い感じに見えます😄

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

左は…フェンダー前側がヘンに叩き出しなせいか、ツラウチに見えますね🤔

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それもそのはず、結局日産用20ミリロングハブボルトを入れたのに、FC純正より10ミリくらいしか伸びてないとのことで、スペーサーも10ミリしか入ってません。
みーくんさんの言うとおりでしたね😅
ちなみに15ミリためしに入れたらボルトに4山しかかからなかったそうです😵

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

元はこんなもんで、現状確実に5ミリは外に出ています。
あとは手持ちだとリアに入ってる3ミリと、外した5ミリと、昔外した8ミリがありますが…🤔
組み合わせて13ミリ、…もあまり現実的じゃないかなあ😓

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ワイトレ使えれば話が早かったのですが、マイスターM1にはこの通り半端に逃げがありません。
まあ、右はそれなりに満足してるので、左フェンダー叩いて引っ込めるのが一番楽でリスクもないかもしれないですね😊

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして貫通ナットも長すぎましたね。
でもこれはコレで良いかも?😃

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

帰りにエンジンオイル警告灯が…😨
なのでSABでサッと交換してもらいました。
今回はスピードマスターの10W50を、フィルタ交換無しで4.5リットル。
残りはお持ち帰りです😊
前回8月末に交換して4ヶ月、5000キロちょっとも注ぎ足しなしで走っていればそりゃなくなり🈳もしますよね…😞

RX-7のロングハブボルト打ち替え・ロングハブボルト20mm・WORK MEISTER M1・スピードマスターオイル・オイル交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

年内最後の投稿かと思われます。
今年も1年間ありがとうございました🙇皆さま良いお年を😄

マツダ RX-7 FC3S20,557件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

すっかり秋らしくなった今日はFDで少し湖岸道路を流しました。滋賀は日中も20℃+αとカラダにもロータリーにも優しい1日でした。先月はバッテリー上がらせてし...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/19 16:51
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

その3北陸2日目の朝昨日と変わって晴天🌞長野向き行く予定やったけど変更して新潟で遊ぶ昼御飯はここで日本海の海鮮を食う自分は10種海鮮丼注文何の魚10種かわ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/19 16:11
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

冷却系をオフセットマウント仕様になってから、いつもの場所で写真を撮ってみました📷前のFDの時に装着していたVマウント仕様も良いですが、やっぱり前置きインタ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/19 16:01
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

皆さま、お疲れ様です♪よい休日をお過ごしでしょうか❓はだし天国で行われた山一決定戦を観に行こうと思ってましたがクルマが満杯で入りきれずに断念しました(´・...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/19 15:29
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ヤフオクで手に入れたVOLTEX(たぶんほんもの)前期のFDの純正ウイング穴に無加工でつけられるやつ。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/19 15:10
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

早朝からFC乗って妙義山までやってきた☺️雨降りそう😓

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/19 08:49
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

SARD(サード)GTウィング加工取り付け軽くて120キロ出すと効いてるのが体感出来ましたボディに直接固定してましたwwwリアゲートを開け締め出来る様に白...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/19 07:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、我が戦斗機の整備&修理回になります。先日、我が戦斗機でドライブに出掛けましたら、左後ろのタイヤの空気圧が、...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/10/19 04:25
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

蒜山BBQオフ🍖の続き鬼女台展望台を後にし、道の駅にて岡山、鳥取組と合流🚗3連休中日とあり道の駅も端の方まで結構な混み具合でした💦去年はずらっと並べられま...

  • thumb_up 110
  • comment 3
2025/10/19 01:54

おすすめ記事