MR2の減衰力調整・セッティング・3分クッキングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2の減衰力調整・セッティング・3分クッキングに関するカスタム事例

MR2の減衰力調整・セッティング・3分クッキングに関するカスタム事例

2017年11月28日 20時24分

tk104のプロフィール画像
tk104トヨタ MR2

後輩と車交換しました。 アタック仕様にする予定。 自称、【DIYはし理系】です。 車屋ではなく一般ピポーですw 気軽にフォローどーぞ⤴ 【近況】日光43.717sec

MR2の減衰力調整・セッティング・3分クッキングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【備忘録・減衰調整】
◯変更前
タイヤ:ゴミレベル(元ネオバ)w
減衰(最も緩い状態から)
F:0ノック
R:2ノック

◯変更後
タイヤ:ナンカンAR-1 235/40R17
減衰(最も緩い状態から)
F:3ノック
R:5ノック

感想
タイヤのサイドウォール剛性のせいか、コツコツするが足はまだ動く(前後:タイヤのエア圧2.1)。
車軸重量がリアよりのため、フロントよりリアを固めのセオリーどおり。
高速旋回は安心感アリ(アンダーステアよりのセッティングの為)。

ただし、タイヤが発熱した状態で、ギャップが少なければ前後+2ノックしても良いかも。
路面がうねる場所はこのままか、-2ノックもありか?

【追記】
前後とも4ノックもテスト、ブレーキング時にノーズダイブの量が少ないのか、フロントタイヤの面圧がリアに比べて不足気味。
しかし直進ブレーキング時の挙動は安定。
おそらくノーマルデフのせい。
ブレーキングでも効く2wayなら、3:5でも問題ないと予想。
F:5R:3はオーバー強すぎてとばせない。
この時点で、テスト放棄w

【ここから俺理論】
皆さん減衰はどうしてますか?
私は、バネーレートと車軸重量でアバウトに比率を出して、その分を全開に緩いところから戻します。

例:
総重量1000kgの車
前軸650kg
後軸350kg

重量的には6.5:3.5なので、小数点以下は無視wすれば、だいたい2:1です

バネレートが
F:8kg
R:6kgなら
8:6=4:3ですね。

減衰が4段や8段といったおおざっぱな場合、フロント2ノック、リア1ノックって感じ。

また、16段や32段ならもっと細かく、フロント4ノック、リア2~3ノックって感じです。

そこから好みに合わせて微調整します。
車高や、アライメント、個体差もあるのでこの通りではありませんが、参考までにどーぞ。

トヨタ MR222,644件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

長らく空きっぱなしになっていた小物入れをようやく直しました💦ヤフオクで受けを入手しっかり閉まるようになり満足です!

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/08/05 22:26
MR2 AW11

MR2 AW11

久々乗ってきましたMR2でMR2のトミカを買いに行ったり人の暑熱対策としてサイドファン方式の空調服を導入これが結構良さげで今までよりだいぶマシになりました...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/08/05 15:08
MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/08/05 08:52
MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/08/04 01:22
MR2 SW20

MR2 SW20

皆さんご無沙汰です。札幌も夏真っ盛りですね!エアコン全開の毎日ッス。そんな訳でバッテリーに添加剤をぶち込んでやりましたよ(・´ー・`)ドヤアバッテリーを...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/08/03 22:36
MR2 SW20

MR2 SW20

猛暑の中わずかな涼感を求めて榛名湖開催のサンデーミーティングへ🚗💨涼しさを求めて集まった往年の名車達お疲れさまでした💦ミーティング潜入空撮ミッション🎥なお...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/08/03 21:13
MR2 SW20

MR2 SW20

今日は朝の涼しい時間帯に乗って来ました!8時あたりからもう厳しくなって来ますね〜エアコンONで…笑

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/08/03 19:43
MR2 SW20

MR2 SW20

今日も暑かったけど無理せずいつもの山歩きへ😅真夏の森は爽やか(暑いけど…)😊3Dだとこんな感じ😃今日はなんと白と黒のSWに別々に遭遇❗走行中だったので写真...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/08/03 17:32
MR2 SW20

MR2 SW20

Xのフォロワーさんとまた並べさせていただきました😊1型Gリミ3型GT-Sリトラオープンライトオン前期テールと後期テールの良さが詰まってる✨夜遅くまでありが...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/08/03 09:04

おすすめ記事