ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例

2019年05月28日 17時48分

doridori101のプロフィール画像
doridori101三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

雨の日に乗って分かった。
自作ディフューザーは仕事してくれてます。

先程、街中、峠、高速を流して来ましたが、バンパーのみの頃と比べると、後ろ側の汚れの付着が少なくなりました。
ネットに上がってる風洞実験の画像みたいな感じになってるっぽいです。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マッドフラップの装着で、泥等の跳ね上げが低減されました。
フラップ直後付近の汚れの付着具合が全然違う!!

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後ろも同じ感じ。
フラップ装着前は雨の街中走るだけでドロドロだったのに・・・。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話を変えて・・・

ほぼツラなリアタイヤの前側が、ドアのサイドよりも少し出てるので、
フロントと同じようにサイドフラップみたいなものを着けたいけど、悩み中。

タイヤに風を当てないようにするのは意外と効果があります。
だってメーカーが純正でフロントタイヤの前にフラップ付けるくらいだし・・・。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前時代的な大型ウイング。
GTウイングが効果あるのは分かっているのですが、ランエボはラリーのイメージなので、こういうのが一番。

ストリートメインなので純正でも良かったのですが、なんせコレは後ろが見やすい!!

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ボルテックスジェネレーターも、有るのと無いのとで違います。
ガラスに撥水コートしてると良くわかるのですが、無い時と比べて、有る方が水捌けが良いんです。

リアワイパーが無いので、雨の日は凄くありがた味があります。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ところで、セダン車のウイングの装着位置って、最適なのは何処だと思います?

この辺の考え方って、WRCで両極端に別れちゃってるんですよね。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ポピュラーなのは、インプレッサみたいに車両の後端にマウントする方法。
タイムアタック車両とかでも、よくでっかいウイングが後ろ方向に出ていますね。
力のモーメントを利用した考え方なのかな?

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

一方、ランサーはトランク前端にマウント。

ランサーWRC1、2の失敗から、1年活動休止して開発しただけあります。
リアタイヤに近い位置なので、効果テキメンだったそうで。
セダンを無理矢理ハッチバックに例えた考え方ですね。

それまでプジョーにいた技術者が考えたそうで、206WRCのウイング形状とよく似ています。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最近になってくると、エボⅩもVABもトランクの表面積が減って、後ろがクーペに近い形に。
それに伴ってか、純正のマウント位置が前寄りで、後端に大きくウイングが伸びる形になって来てますね。

ここまで来ると、どういう理屈なのか、知識が不足し過ぎて分からないです・・・。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,588件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

どーも焼きサンマです。友人が車ぶっ壊したので、次車探しに付き合って埼玉まで行きますた勿論、私が一緒とゆうことはランエボを推しまくってます。まぁ買うかは友人...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/17 04:52
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

さぁドムフェス後半😆朝8:00から搬入☺️エボ助はこのポジション😊朝早かったけど運営の皆様はもっと早くて凄いなーっと感謝と尊敬のドム☺️綺麗に並べて😁ワイ...

  • thumb_up 70
  • comment 6
2025/10/16 21:36
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

4日で3000km走ったのと後輩の教育も兼ねてオイル交換。今回はオイルエレメントも交換。ちなみに推奨オイル粘土10w-40ですがうちの会社にそんなオイルは...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/16 16:17
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

どちらかというと、昔は嫌いだったエボ10の顔。今では大好きです。シンプルな純正のデザインながら、結構空力も良いし、フロントバンパーだけは、変更しないでこの...

  • thumb_up 98
  • comment 13
2025/10/16 15:49
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

BRIDEXERORSPLUSを装着しました。試運転がてら座席調整はまた今度

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/15 22:59
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

日本じゃないみたいでよい😘

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/15 22:38
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

2年前に買って付けた東名パワードのアウトレットコンポーネントジャバラの部分がもげていたらしく交換新品のアウトレットコンポーネント綺麗過ぎる(´;ω;`)フ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/15 11:08
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

ご無沙汰してます。しばらく行きつけの三菱のディーラーで修理に出してました💦当初の作業はラジエーターASSY交換&キノクニのホース交換、サイドブレーキワイヤ...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/10/15 00:29

おすすめ記事