カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

2023年02月10日 11時50分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第171弾
日産 デイズ(初代)
続いて初代デイズに。あまり良い評判を聞きませんが、どうなのでしょうか。
※今回はボロクソに言うので、見たくない方はブラウザバック推奨です。
①今回お借りした車両の詳細
平成29年8月登録車 JまたはS
すみませんが、JグレードとSグレードの違いがよく分からず、どちらかまでは分かりません。アイドリングストップの有無の違いらしいのですが、それ以外が分からないです。
②初代デイズ一番のポイントは?
→三菱の日産が共同で作った軽自動車。色々見ましたが、これ以外大したポイントは無いです。
③初代デイズのライバル車は?
→N-WGN、ステラ、フレア、ワゴンR、ムーヴでしょうか。ライバル車は比較的魅力な車種なんですけどね。
④初代デイズの良いところ
・シフトはストレート式なので良いですね。節度感も悪くはなかったです。
・エアコンがダイヤル式でした。節度感も良かったです。ただし、上級グレードは現行型にも続く使い勝手最悪なタッチパネル式になります。
・廉価グレードながらアームレストを備えている点は良いですね。アームレスト内の収納はありません。
・後席の角度調整ができます。後席の空間は広めで、まぁ悪くはないです。
・ブレーキは軽自動車の中では良い方です。タッチの違和感も無く、最初から安心して踏めるブレーキです。ここは流石です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

⑤内装について
新車価格120万円程ですが、それにしては質感悪くない?と感じます。ドア内張もダメですね。因みに上級グレードになると、内張の一部箇所にファブリックが使われ、少しはマシになりますが、それでも微妙かなと。結局はエアコン周辺がダメダメなので。ハンドルは軽めで、軽すぎないので良いかと思います。サスペンションは固めでした。アイドリング時の微振動は比較的来るので悪いですね。もう少し対策できたかと思います。収納もどちらかと言うと少なめに感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

⑥荷室について
軽自動車なのでシートを倒さない時は期待しちゃダメです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シートを倒しました。比較的フラットな空間ができ、この点は良いですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

⑦エンジンについて
搭載エンジンは3B20型にCVTを組み合わせたもの。ターボ車も選べますが、今回はNA車です。こいつはかなり酷いエンジンです。詳しくは問題点で。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

⑧初代デイズの問題点
・ドア内張のウィンドウスイッチ周辺にピアノブラックを使わないでほしいです。しかも今回の車両、ベージュ系の内装なので、非常に違和感を感じてしまいます。ここは何も装飾の無いハードプラがベストです。
・ペダルレイアウトを期待していましたが、悪いですね。足をパンと出すと、アクセルを踏んでしまいます。デイズルークスの時は問題無かったのに・・・。
・シートが柔らかすぎですね。後席も同様でした。
・NA車の加速が酷すぎます。踏んでも加速しません。49馬力しかないエンジン、やはりデイズでもダメでした。中古車でNA車は回避しましょう。選んじゃダメです。ただ、アクセル踏んでからの反応は早く、その点は良いと言えます。
・パーキングブレーキを踏んでもあまりカチカチと言わず、踏み心地が非常に悪いです。流石に危ない領域ですよ。
・そもそも期待してないですが、ドア開閉もやはり安っぽいです。
⑨総評
『2.0点 出来の悪い車。推奨しません。』
正直、1.0点に近い2.0点です。他の軽自動車と比較しても商品力は劣るし、質感も廉価グレードだと悪いので、写真を見る限り上級グレードでもさほど期待できないと思います。そしてNA車なら加速も悪い。そして本題では触れませんでしたが、燃費偽装もやらかしてしまっています。わざわざデイズを選ぶ価値は感じないと思います。N-WGNなら軽自動車ながら優れた安全性能、ワゴンRならエネチャージという技術が、ムーヴなら安定感がある走りが実現できているという武器があります。初代デイズはやめましょう。

そのほかのカスタム事例

695C

695C

グローブボックスの持ち手のカーボン化とTURISMOロゴを追加してみました✨けっこうかっこよく仕上がり、満足です!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 20:43
ギャランVR-4

ギャランVR-4

明日のイベントに向けて洗車と準備ミチノクレトロカーズセッションinイワテに参加しますワックスの撥水気持ちいい〜〜〜どこにでも売ってるソフト99の激防水ワッ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 20:42
ライフ JB5

ライフ JB5

ひさライフ😍ケツ下がりなのでちょい上げよう。本日車検から帰ってきたのでゆっくりと戻します。ワンオフヘッドライトを仕様変えて組み直したのでまたUPします。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 20:42
SE

SE

ウエストにつけてるサイドのレーシングストライプ。ナイトブルーという色合いのカッティングシートを1巻き1970式R2に二本ラインのレーシングストライプを入れ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/26 20:40
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

往復500キロ、日帰りドライブへナゼか?出発直前に……(汗右Rウィンカー、T20ピンチ部違いLED球2年7ヶ月で薄暗く点滅、冷却ファン音が激しく唸り、風前...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/07/26 20:39
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

7/12-13オイルクーラー取り付け試走でオイルブロック周辺オイルポタポタ同日中にバラシ+液ガス塗布後組み付け赤と青の隙間から滲んでくるのを確認(このとき...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/26 20:39
A5 スポーツバック 40TDIクワトロ

A5 スポーツバック 40TDIクワトロ

朝5時に起きて、ガラスコーティングDIY😎3種類の洗剤で3回洗車💦洗車傷を埋める薬剤を擦り込み、最後にガラスコーティングをスリスリ💦施工後すぐに奥さんが仕...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/26 20:39
GR86 ZN8

GR86 ZN8

車体ガンメタで目立たないけど北米オプションのマッドガード取り付け

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/26 20:39
キューブ YZ11

キューブ YZ11

先日、月に一度の実家帰省してきました🚗今回は息子も都合が合い一緒に行きました😄仕事終えて夜出発することが、ほとんどで気合いで行けるとこまで走って車中泊パタ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/26 20:39

おすすめ記事