CX-8のフェンダー大百科・ワイドボディ・11j通し・ビッグキャリパー・DIYに関するカスタム事例
2025年06月14日 22時55分
栃木と群馬の境目辺りをウロウロしています。 2児のパパです。子供が小さいのでオフ会は程々の参加です。 自分からはあまりフォローしませんがフォローして頂けたら必ず返します。が、プロフ画像と車両登録が無い方は怪しいのでスルーさせて下さい。
フロント片側6.5cm、リア片側8.5cmの出幅のオーバーフェンダー。
車検に合わせDIYで取り付け、ユーザ車検で構造変更してしっかり公認取ってます。
2m超の車幅に315/35R20のタイヤ4本通し。
11Jのホイールの中に8POTキャリパーがいるというなかなか良い感じの8です。
タイヤ・ホイールの仕様変更が気軽に出来ないサイズなのが悩みのタネ。
冬場は25〜30mmのワイトレでR35リアホイール4本通しです。
このフェンダーは元々ワンオフで製作された方がおりまして。雲の上の憧れの8でした。
今では市販され、安くはないですが憧れのブツを取り付ける事が出来ました。
全国に同じフェンダーの8が何台いるのかな?と気になっています。いつかコラボしたいです。
出先の駐車場では車好きそうな人が寄って来ます。
お高い外車の方や珍しい車乗ってる方が車をグルっ回って観察してくれます。
どう思ってるかは分かりませんが、お?なんだ?と思わせる車にはなっているようです。