マーチのDIY・魔改造・非正規修理・コスパ最強に関するカスタム事例
2020年10月21日 20時15分
リアハッチのスイッチゴムが
加水分解でベタベタになってしまってたので
ベース部分作成して、メタルの防水スイッチで作り直しました。
スイッチ代だけなので300円ほど( ˙꒳˙ )
純正のスイッチユニット、地味高いんですもん。
2020年10月21日 20時15分
リアハッチのスイッチゴムが
加水分解でベタベタになってしまってたので
ベース部分作成して、メタルの防水スイッチで作り直しました。
スイッチ代だけなので300円ほど( ˙꒳˙ )
純正のスイッチユニット、地味高いんですもん。
マーチニスモの足回りをマーチニスモsの足回りにしたいのですが品番がわかりませぬ…リアショック/リアサスコイル共通何ですかね?NISMO/NISMOSシヨウ...
おはよーございます。暑いですが、いつもの場所へ徘徊暴走・・・洗車したての、相棒マーニス!暑さのせいか、エアコンが、効かない気が・・・日光浴?デカイあくび?...
皆さんおはようございます☀毎日暑い日が続きますね💦お題に乗っかってみました✨このサイドデカールはフォロワーのモクセイさんがオリジナルで作製して頂いた物にな...