3シリーズ ツーリングのE46・3シリーズツーリング・3シリーズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ ツーリングのE46・3シリーズツーリング・3シリーズに関するカスタム事例

3シリーズ ツーリングのE46・3シリーズツーリング・3シリーズに関するカスタム事例

2023年06月25日 07時29分

Jackのプロフィール画像
JackBMW 3シリーズ ツーリング E46

無言フォロー失礼いたします🙇 イイねやコメント、フォローもありがとうございます😊 10年落ちBMWを安く買って楽しんでいます 皆さまどうぞよろしくお願いいたします😊

3シリーズ ツーリングのE46・3シリーズツーリング・3シリーズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2014年納車前⑤
神奈川県のTrustyさん撮影
備忘録として

【続 納車時の思い出】

BMWの維持費はどれくらいかかるのか?
この疑問を解消すべくネット検索する日々のなか、ステマではない整備士目線の意見が書かれた投稿を見つけました。

ウラ漁師というハンドルネームの秋田の男性で、元整備士のかたです。

今はあまり投稿されてないのか、探してもあまりありませんでした。

一つみつけたのでご紹介しますね。

BMWの中古車を買うにあたってのポイントを教えてほしいという質問でした。

それに対してウラ漁師さんの回答が以下の通りです。

以下引用

No.4
ベストアンサー

uraryoushi

それはね、このサイト(OK WAVE)の『輸入車』のカテゴリーに質問する事っすね。
この『中古車』は国産車メインっすから、聞いたところで「BMW、見た事ある」「BMW、友達が乗ってる」レベルのリアクションがほとんどっすよ。なんかね、SiFiのキャラクターか中学生の「エッチって、こんななんじゃねえの?」あるある的な話になっちゃうよね。経験ねえからフワッとした話になっちゃうの。『輸入車』のカテゴリーだと新車中古車問わずオーナーがこの手の質問してるっすから。それに良いネタ持ってる回答が返ってくるっすよ。オーナーの言葉なだけに。

っつー事でまずはBMWに限定せずに欧州車の『お約束』では1も2もなく『走行距離』を最優先して選ぶべきっすよ。この辺、国産車と一緒っすね。

ただ欧州車の場合国産車よりシビアに走行距離の大切さをダイレクトに感じるっすから。
理由は簡単。クルマには消耗品として組み込まれるパーツ(以下消耗パーツ)が結構あるんっすよ。で、ヨーロッパには日本みたいな車検制度がない代わりに走行距離で交換をサボると乗り心地ガッタガタになる、動きが鈍くなる、最悪停まる・エンジン掛からなくなる、っつーセーフティ・モードが食い込まれてるんっすよ。逆にここまでやらないとなんにもしないズボラなのが多いんっすよ、ヨーロッパには。
っつー事で5万km/ 7万(8万)km/ 10万km毎に交換が必要とされている消耗パーツを覚えとく必要があるんっすよ。日本の場合、買ってからいろいろな目に遭って覚えるパターンがほとんどっすけど、それじゃお金が掛って精神衛生的にもよろしくないでしょ?

5万km毎… ブレーキパッド+パッドセンサー;フューエルフィルター(ガソリンはキレイなモンだけど給油中に埃とか吸いこんじゃうからね); イグニッションコイル+スパークプラグの交換; ウォーターポンプ(実際にはBMW3シリーズ相当のDセグメントまでなら8万kmくらい持つけどね);ウォーターポンプ替える流れで替えれば工賃一緒だからっつー事でタイミングベルト+プーリーキット; ブローバイホース(これ替えないと国産車でもいろんなところに悪さしちゃう); FFの場合フロントダンパーのトップマウント(BMWの場合はMINIだけっす)
7万km(8万km)毎… カムシャフトセンサー; クランクシャフトセンサー; エアフロメーター; フューエルポンプ; O2センサー(BMW3シリーズで4個必要); FRの場合4輪ダンパーのトップマウント+ダンパー交換(BMW5シリーズ相当のEセグメント以上だと5万km毎っすね);アイドル制御バルブ(5万kmが望ましいけど)
10万km毎… ブレーキディスク(4輪); カムシャフトカバーガスケット; スタビライザー等足回りのブッシュ全交換; シャフトブーツのアウター側交換(状況による)+5万kmごとの交換部品

っつーね。。。実はこれ、国産車も同じなんっすよ。ディーラーに丸投げして車検受けると、5年目から急に高くなるでしょ?上記の交換もやっちゃうからなんっすよ。大抵国産車だと5年5万kmを超えると「そんなに払えねえよ」で交換ひとつしないで下取りに出しちゃう。で、交換してから売りに出せばいいのに交換せずに売りに出る、っつー事で「中古車は5万km以下で選んだほうがいいよ」なんっすわ。逆に言うと国産車でもここまで交換しとけば安心なんっすけどね。
それにBMW特有の点検交換っつーのもあってね、

5万km毎にATF+ATフィルター全交換
2000~3万km目途(運転状況により異なる)でAT制御CPUのデーターリセット

っつーのも絡んでくるんっすよ。でもBMWの場合これくらいっすかね。

で、BMW限定情報だと5万km以下の走行車両を選ぶのが一番の理想っすね。そうすれば買ってすぐになんか出た!っつー悪夢は避けられるっす。大体「BMWは壊れる」っつってる連中って、こういう替えなきゃいけない所がある事すら知らずに乗ってて警告出ちゃって「壊れた」って御騒ぎしてるだけっす。バカっぽいっすね。

次にね、どうしても5万km前後の走行車両しかないっつったら『BMW専門店』で買うのが一番っす。
よくあるBMW専門店っつっといてメルセデスもVWもある、みたいなところじゃなくてほぼBMW、たまに下取り車でそこにふさわしくないクルマが1台ある、っつーリアルなほうね。
実際ディーラーだと看板に胡坐掻いてるから消耗パーツ交換はやんないで見積もり見ると整備費用にしっかりパーツ代が加算されてたりするっす。けど専門店だとまずこの辺の消耗品を交換して「どうよ?ウチはこんだけの事してからお渡ししてるんだぜ」ってアピールしているから本体価格に消耗パーツ代込み、っつーのが当たり前っす。こうでもしないとディーラーに負けちゃうからね、イメージ的にも。

だからね、どうしても心配なら上に書いた消耗パーツを列挙して「このパーツ、交換してあるっすか?」って聞いて、できれば「交換しました」って文章に書いてもらううんっすよ。口先だけなら何とでも言えるからね。逆に「ああ、イイっすよ」っつってサッラァ~…っと書いてくれたら100、信用できるっすね。

それにね、相場を知りたければカーセンサーラボを見とくとイイっすよ。

以上引用

続く…

BMW 3シリーズ ツーリング E46373件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ ツーリングのカスタム事例

3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

久しぶりにカメラ持ってみたりバネもショックも交換してリアを動く足にしてあげましたフロントもう少しレート上げて落としたい🙃気持ちリア下がった気がするんですけ...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/07/30 14:57
3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

今年新しく出来た厚別区にある公園に来てみました。ものすごく広く小さは子供には良い所です。あと2〜3ヶ月でこの愛車とお別れしまする予定です。25万キロ超えで...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/29 07:54
3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

一気に見た目変わっていい感じ✨ホイールとウィング追加しましたーずっとしたかった前後ホイール通しサイズこれでローテーションできるようになったからお財布にも優...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/28 12:19
3シリーズ ツーリング G21

3シリーズ ツーリング G21

アシストプラス機能を体験してきました。運転支援機能とは素晴らしいですね❗駆け抜ける歓びが倍増します。

  • thumb_up 161
  • comment 0
2025/07/28 07:29
3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

恐羅漢エコロジーキャンプ場へ。ルーフキャリア迷ったけど無くても荷物が載ったことに感動。虫爆弾と灰まみれなので帰宅後すぐに洗車。暑い。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/27 15:56
3シリーズ ツーリング E91

3シリーズ ツーリング E91

フルブーストかけると色んなエラーが出まくるので、サブコン外して様子を見ることにします😢しばらく投稿してなかったら余計にCTが難しくなってました(爆)診断機...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2025/07/27 10:59
3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

おはようございます(*^^*)久しぶりに週末(先週)が休みになりまして少し撮って来ました。久しぶり過ぎて望遠の感覚が分かんない💦こんなに離れてた?😅改めて...

  • thumb_up 190
  • comment 37
2025/07/26 06:23
3シリーズ ツーリング F31

3シリーズ ツーリング F31

暑くなってきたので、BBSRG-Rに履き替えましたタイヤはHANKOOKVentusV12evo2めちゃくちゃいいタイヤ

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/23 23:10
3シリーズ ツーリング G21

3シリーズ ツーリング G21

北海道は道東の上士幌町にあります、ナイタイ高原という場所での一枚です!酪農王国の十勝はいつも景色が最高です!そしてフロントをちょいとイメチェンしました…笑...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/21 17:57

おすすめ記事