ミラジーノのガレージライフ・DIY・防犯対策・田舎レーシングに関するカスタム事例
2025年10月20日 15時05分
安定のノーマルジーノですが💦
一通り壁飾りも終わったので、そろそろローダウンしたい所🚗
ミニデスクも付けて作業もできるけど、ほぼ喫煙場所ですかね😆
デスク下には最近ハマってる溶接工具やら、
車眺めながらや作業しながらのタバコはうまい😋
スチールの溶接は結構上達しつつあって、鉄筋棒使った工作が楽しいです❗️
こちらはステン。
手棒のアークで頑張ってこのぐらいまでできるようになりましたが、まだまだ💦
仕上がり考えるとtigとかでやれば良いんでしょうが、DIYerのみで仕事に関係ない以上維持と設備費考えるとかなりコストオーバー…
ここは漢のアーク笑
いやtig欲し→
そんで、一旦アーク修行のため離れていたノンガス半自動を久しぶりに試した所、
アレ?普通に前より上手くなっててビックリ❗️
前は全然ダメで溶け込まず、ステンはダメか〜とか思ってたんですが
コレぐらいなら磨いてしまえばいけそうな予感が😃
このぐらい安定してたら満足いく一本作れそうです👍
そういえば屋根付けしてから取り付けた中華防犯カメラ!
最初オモチャだろとバカにしてましたが、2000円しない価格と思えない性能でかなり高性能❗️
クラウドデータ管理で専用アプリもあって色々設定の範囲も多く、スポット監視だけではなく自動追尾で前の道路のクルマの走行車追うだけでもワチャワチャ忙しそうです(笑)
もちろん人や動物にと反応するし、暗くなっても暗視モードでちゃんと監視できて、久しぶりに安くても良いもんだなと🙆
コレはこの時代おすすめできます❗️
まぁ、こんなど田舎でもタイヤホイールパクられてるんで🤣ワタシ