シビックタイプRのマフラー交換・HKS・LegaMAXに関するカスタム事例
2025年05月01日 23時43分
・2016.04〜 NBOX JF1 ・2024.03〜 STEP WGN SPADA RP8 ・2025.03〜 CIVIC TYPE R FL5 今ではホンダ車がメイン所有となっていますが、車全般好きです。 ◯プロフィールリンク R7.10.12(Sun)最上川ふるさと総合公園第一駐車場にて「2025 TOHOKU HONDAY!!」開催します(^^) ※注意点等読んでね。 参加お待ちしてまーす!
HKS LegaMAX マフラーに変更しました(^^)✨
ブラックのリアピースも合って良かった。
リアの重厚感と低速のトルクもアップしました。
音量はそんなに大きくは変わっていないような感じはします。
それでも低音の唸りや若干踏んだ時に出る、金管楽器から出る高音のような音が心地いいです(^^)
音というより音質ですね。満足しています!
ブラックマフラーの後ろからです(^^)
やはりステンやブルーエンドよりは目立ちませんが、この一体感がたまりません(*^^*)
目の錯覚にはなってしまうんでしょうが、ディフューザーもブラックなので車高も低く見えますね(^^)