MRワゴンの南薩の旅ドライブ・鹿児島・指宿市・枕崎市・日置市に関するカスタム事例
2025年07月26日 23時30分
jb23w 6型ワイルドウインドと嫁のMF33S MRワゴンを のほほんとカスタムしてます(^^) 思いついた事や、交換記録等がCTの主な使い方なので、 コメントやいいね👍を求める方は回れ右してくださいませ😅 たまに皆さんの所を覗き👀に行きます😂
今度は海の日の家族サービス🧑🧑🧒編🤭
アテもなく指宿から枕崎に向かい、吹上浜方面へ抜けるルートでの一コマ📷
久々に1DX持ち出して取り付けたレンズは、
SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 DG EX ASPHERICALと言う古いと言うか古過ぎるレンズ🤭なんたって2001年式😅
なんだけど、値段手頃な割にかなりの超広角レンズで逆光さえ気をつければ割と使えるレンズです👍かなり程度の良い物を運良く格安で手に入れました🤭
喜入基地の前の名物タコ焼き大阪🐙
なんだけど、開店前で買う事できなかった😅
朝の9時半からでした😅
喜入備蓄基地の前にある道の駅喜入より📷
ハイビスカス🌺に💋
今度は道の駅指宿へ🚘
ソフトクリーム🍦を美味しそうに食べる娘に欲しがるうちのワンコ🐶
綺麗な広角で収まるけど、ここらへんはiPhoneでも良さげかも😅
今度は有人駅最南端でもある山川駅🚉
🐸蛙🟰無事に帰る🐸
沿岸沿いの道はやはり景観がいい📷
昼食は久々のジョイフル🤭
ワンコも一休みとお留守番😅日陰の角が空いてたので丁度良かった😅
そして西大山駅🚉ひまわりも撮りたかったけど…場所がわからずまた来年にリベンジ😅
こちらも広角レンズならではの伸びやかな写真📷
幸せの黄色のポスト📮
牧聞神社⛩️
緑に囲まれて割と涼しかった✨
狛犬が立派👍
次は開聞岳麓にある花瀬望公園へ👍
フィリピンでの戦いで命を落とした英霊へ🙏
レイテ島のジャングルを模した森の中🌳
続いては番所鼻自然公園へ🌊浅瀬が干潮時に大きな池みたいになる場所で、子供達が磯で生き物と接する事ができる楽しい場所です👍
何より開聞岳をバックに独特の瀬の形がまたとても綺麗な場所です📷
楽しそうですね✨近くにはカフェもあったりタツノオトシゴを繁殖させてるタツノオトシゴハウスもあってらこちらもオススメです👍
投稿の都合により割愛してますが良い所です✨
そしていよいよ枕崎へ🌊🐟対岸に見えてるのはおさかなセンター🏬
鯉のぼりならぬ🎏カツオのぼりに小学生が書いた絵のある堤防🖼️
そして火の神公園キャンプ場⛺️
立神岩🪨
今回は三連休の真ん中なのにガラガラでした😅次の日も休みだったら最高だったのに無念😭
枕崎を出て国道270号戦を抜け日置市は吹上町へ🚘でかい焼酎の瓶の看板は初めての人はビックリかもね🤣
夕暮れ時、時折小雨が降ったり風が強かったりだったんだけど…日没前に少しドローンを飛ばせそうだったので軽くフライトしたら大きな虹🌈
そして海岸から夕陽🌇漁師さんがまた良い役者となってくれました📷
まだまだ暑い日が続きますが皆様も良い夏の思い出を沢山作ってくださいね👍
早くジムニー帰ってこい😅