フォレスターのカーオーディオ・調整は一休み・世紀末シートに関するカスタム事例
2025年02月15日 18時01分
ようやく世紀末をお試し。
なるほど、1枚しかないからアチコチ置いてみると、置く位置によって色々変わって面白い。
気にしだしちゃうと車内が世紀末になりそうだ。
昨日弄った調整は、今までやったことないことだったので、正直よく分からなくなってきた。
やっぱり自分が調整した車両しか聴いてないのは良くないな。
しばらく弄らずに聴いてよう。
2025年02月15日 18時01分
ようやく世紀末をお試し。
なるほど、1枚しかないからアチコチ置いてみると、置く位置によって色々変わって面白い。
気にしだしちゃうと車内が世紀末になりそうだ。
昨日弄った調整は、今までやったことないことだったので、正直よく分からなくなってきた。
やっぱり自分が調整した車両しか聴いてないのは良くないな。
しばらく弄らずに聴いてよう。
WORKVS-XX19inchO-disk9.0J+36オプションにて右側は全て黒へピアスボルトはゴールド左側はピアスボルトをチタンコートへ
リアウィンカーバルブ交換しました。piaaのシルバーコーティングバルブです。スッキリした見た目になりました。バックランプはLEDに交換済みです。夜はとても明るい
久しぶりの投稿になりますm(__)mやっとハンドルカバー装着(^^)このカバーかっこいいわーw内装はカーボン柄で揃えようと思っていたからピッタリ✨フロアマ...
こんばんは🌆初めて埼玉県幸手市の権現堂公園へ約300万本の彼岸花を見に行きました♪まさに赤い絨毯のようで、スケールの大きさと園内の広さに圧倒されました🤩彼...
今週の洗車は純水水拭きだけで簡単に済ませました😅ほんとはちゃんとやりたかったけど雨降りそう☔なので…でも綺麗になってサッパリ👍この輝き✨😄