アルファードのDIY 板金塗装に関するカスタム事例
2018年05月03日 22時30分
ガッツリぶっつけてしまいました。
全体的にボディ側に凹んでいます。
DIY 板金作業を行いパテを盛りヤスリで削っています。
素人なのでかなり適当です。
DIY 塗装後です。
DIY 磨き後です。簡単に出来るだろうと思っていましたが、やればやるほど奥が深く、板金屋さんの修理費用が高額な理由がよーく理解できました。二度と自分ではやらないと思います。
2018年05月03日 22時30分
ガッツリぶっつけてしまいました。
全体的にボディ側に凹んでいます。
DIY 板金作業を行いパテを盛りヤスリで削っています。
素人なのでかなり適当です。
DIY 塗装後です。
DIY 磨き後です。簡単に出来るだろうと思っていましたが、やればやるほど奥が深く、板金屋さんの修理費用が高額な理由がよーく理解できました。二度と自分ではやらないと思います。
おはよう御座います✨前回の続きになりますがオートメッセ帰りに大阪のフォロワーさんのまささんが乗換えの為、とあるパーツを譲ってもらいその後ゆうき君に渡し物が...
アルファードに乗り換えました。投稿頻度少ないですがアルファード乗りの方、よろしくお願いします。乗り心地の良さと色々な機能、性能に驚いてます。笑fclの2色...
1週間ほど前に100日経ったみたいで昨日夕方妻が40初デビューしました!40ヴェルの時はデビュー前に売却してしまい怒っていましたね。自分が助手席に座り操作...
今日はシゴオワで、ちょっと前から気になってたスケール除去をやりました!最近、日中に洗車する事が多くなって、少しずつスケールが蓄積💦前回左側をやったので今回...