スターレットの禁断のパーツに関するカスタム事例
2025年08月14日 18時31分
若かりし頃にセカンドカーとして短い間乗ってたKP61。 またどうしても乗りたくなって無理して購入しました。 エンジンは4AG。 昔みたいにいろいろイジっていきます。
ヤ◯オクで入手したTRDのノンスリ🙌
同じくヤ◯オクで入手のデフ釜🙂
別にフツーに乗るだけですが、やはりイロイロ付けたいのは年齢を重ねても、この性格は変わりません😅
世間はお盆休みなので、仕事が入らないことを祈って作業します🙏
あ、ワタクシ古い人間なのでLSDとは呼びません💦
ノンスリ本体とデフ釜は別々に購入したので、手持ちのダイヤルゲージが壊れてるのもあって、組み込みは30うん年お世話になっているT氏にお願いしました🛠️
ノンスリ取り付けのついでに、シャフトベアリングとシールも交換します🛠️
まずはベアリングをエアカッターで切る❗️
そしてベアリングの残りを削る❗️
叩いて抜く❗️
取り外した残骸☠️
シャフトベアリングとシャフトシールはまだ新品が出ます⭕️
デフの中身のベアリングは廃盤でした🥺
いちおー、認証工場🏭なのでプレス機はあります⭕️
ベアリングを入れる❗️
かなり飛ばしましたが、完了✅❗️
T氏曰く、「バックラッシュは広めにとった」と😮
なんでも、「基準値に合わせると廻らなくなるから」⁉️なんですと😮
まぁ、走行に支障が無ければ良しとします。
試運転が楽しみです*\(^o^)/*