サンバートラックのシフトノブ大百科・夜中のドライブ・カーチューン・軽トラのある生活・シートベルトパッドに関するカスタム事例
2025年11月02日 22時23分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり() 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
刀のシフトノブ、長さ約15cm
「和」な雰囲気がありお気に入り。
サンバーのマニュアル4WDは、シフトノブにスイッチがあり、割りピンで止まってるだけ。
ネジ山が切られて無いので、そのままで取り付け出来るのはこのシフトノブだけ。
いずれは、ネジ山切りたい。
野郎2人で夜中のドライブ。
サンバー先生でのドライブは楽しい!
だが、乗り心地悪いし、男同士では色気もないw
ドライブ中に立ち寄ったラーメン屋。
夜中に食べるラーメンが格別で、すごく背徳感w
あと、こんなの付けてみた。
レカロのシートベルトパッド(バッタもん)
肌に触れる部分が柔らかくなり、これはいいかも。
シート変えないからって、シートベルトのカバーでお茶を濁すのはカーチューンかな?w
