ISの10月もよろしくお願いします☺・いつもイイね&コメントありがとうございます😆・DIY・さむい季節になりましたね・車をいたわる運転をに関するカスタム事例
2025年10月14日 13時56分
田舎の道をストレス無く走れる仕様で車イジりを楽しんでいるいい歳したおっさんです(*´ー`*) 基本、出来ることは自分でやります。 車種関係なく又、改造の有無とか関係なく車好きな方々と交流出来たらと思いますので宜しくお願いします🙇 何処かで見掛けたら声でも掛けて下さい🤗
いつもイイね&コメント有難うございます🙇
連休最終日
職場の機械入替えの立会をしなくてはいけなくなり、せっかくの休日でしたが職場まで行ってきました🤤
とは言えやる事は無くて見ているだけなので間が持ちません💦
丁度ハンドルセンターが若干ズレていたのでアライメント調整をする事にしました🧑🔧
まずは現状の測定を…
フロントキャンバー2°
リアキャンバー3°
キャンバー付けて乗りたいわけでは無いので単純に車高下げた分のキャンバー角
この数値がいわゆる鬼キャンの方々からするともっと付ければ良いとか言うお話にもなろうかと思いますがあくまでも普段乗りで支障がないレベルを目指してますのでこんなものだと思ってます😉
写真撮り忘れましたがタイヤのトーは
4本共トーイン20分
リアは適当に調整していたのに左右同じでした🤔
フロントはタイロットエンドの所で調整
アーム類は純正なのでリアはトーコントロールアームの偏芯ボルトで調整して完了🧑🔧
最近、アクセル操作が雑過ぎたようでリアタイヤの内べりと言うか角だけが減っててヤバかった…
タイヤを買い替えないとなりません😓
急発進、急減速、急旋回…
何でもそうかと思いますが『急』が付く動作は車を傷めますので程々にした方が良いなぁと思います。
とは言っても私が急減速や急旋回したとか言う話ではありませんのであしからず💦