RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した盆休み・8月もよろしくお願いいたします!・ここ最近の近況を話してみたいと思う…・CTのバージョンアップに戸惑う…・あづい〜(꒪⌓꒪)あづいよ〜(꒪⌓꒪)に関するカスタム事例
2025年08月17日 10時32分
乗ってる車が嫉妬されやすい関係から…変な輩達にあること無いこと拡散された過去がありかなりナーバス気味になってます… 今まで所有していたミニカーやガンプラを断捨離し愛車達の撮影も常に撮影しているワケでは無い為に投稿のネタが枯渇しています投稿内容が過去の画像の使い回し、別の車系某SNSで展開している引用また現在の愛車達だけで無くて過去の愛車達やネットからの拝借等が多くなりますm(_ _)mどうかご理解頂けると幸いですm(_ _)m
皆さん!!いつもイイネとフォローをありがとうございます(* ̄∇ ̄*)リキです(o≧▽゜)o
今回はCTをアップ出来なかった期間にあった出来事をお送りしたいと思いますヾ(≧∀≦*)ノ〃
まだまだ長くなりそうなので今回はあなたの愛車カスタムのコンセプトは?PART 2は一旦お休み致しますm(_ _)m
今回もアップ出来る画像枚数に制限があるのでかなりのダイジェストとなり…また話が前後しますが…よろしくお願い致しますm(_ _)m
会社の先輩達と2ヶ月に一度のラーメン会に行って来ました(* ̄∇ ̄*)
いつもは醤油派の自分ですが…(笑)前回のラーメン会で先輩達が美味しそうに味噌を食べていたので今回は数年振りに味噌を食べましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
美味しかったケド…やっぱり自分は醤油派かなぁ?(o≧▽゜)o
気の合う先輩達と食べるラーメンはなまら美味しかったヾ(≧∀≦*)ノ〃
次は10月の予定なので今からなまら楽しみ(○´∀`○)
ラーメン会の為とホントはこの日の午前中に病院を受診する予定が激混みでラーメン会に間に合いそうも無かったので受診をこの日は諦めラーメン会へ(o≧▽゜)oそう…病院よりも先輩達との食事を取る男イエロージャケットであった…( ̄▽ ̄;)💦
受診の為この日は朝を抜いていたので朝食と昼食が兼用となりこの量(* ̄∇ ̄*)後日の病院受診がなまら怖い…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし…味付けがしょっぱくて(。>д<)なまら水を飲みました( ̄▽ ̄;)結局この日は夕食=お茶となり…夜を抜く羽目に...
週明けに病院へ行って来ました(* ̄∇ ̄*)数値は悪くなっているだろうなぁ…と覚悟していたら…数値はまさかの6.5(@ ̄□ ̄@;)!!前回が7.0だったので( ̄▽ ̄;)💦ビックリ( ̄▽ ̄;)💨先生にも何をしたの?と聞かれ…思い当たるのは仕事でなまら汗をかき移動距離が長いからかも?と伝えました( ̄▽ ̄;)
ただ自分の状態なら5.5~6.0辺りを目指さなければならないので( ̄▽ ̄;)💦油断は禁物です(o≧▽゜)o次回は3年ぶりにエコー検査をしますが…大丈夫かな?
その後は障がい者手帳の更新手続きで市役所に行き更新をして来ました(* ̄∇ ̄*)
家に帰ってからはお盆前に受けた黄ペケ4回目の車検後に郵送されて来た新しい車検証と車検ステッカーを黄ペケにセットしました(o≧▽゜)o
車検後に貼っていた仮ステッカーを剥がしました(笑)今日までホントありがとうヾ(≧∀≦*)ノ〃お疲れ様(○´∀`○)
今回の車検時に現地で大騒ぎした車検証が何処にも見当たらない事件( ̄▽ ̄;)💦結局、自分、担当者さん、工場長さんで30分探してやっとセンターコンソールから無事に発掘(。>д<)この苦い経験から今回は速やかに車検証ホルダーにしまいました(o≧▽゜)o
今回の車検で伝え忘れていたので...前回の車検で交換したきりだったのでエアコンフィルターを黄ペケとしては初めて自分で交換を行いました(o≧▽゜)o
内気モードにしないとフィルターのシャッターが開かないらしいのでモードを内気にすると無事にシャッターが開いてくれました(* ̄∇ ̄*)
前回の車検で交換してもらった今まで付いていたエアコンフィルター。車検代を少しでも浮かせる為にスタンダードフィルターでした(○´∀`○)2年間新鮮な?空気をありがとー(o≧▽゜)o
昨年全く乗れなかったのと車庫保管、冬乗らないからか?フィルターに虫や落ち葉は全く見当たらず(* ̄∇ ̄*)
でも別SNSでフォロ友さんからのコメントで細菌が繁殖してる可能性があるのでメーカー推奨通り毎年交換が望ましいよとアドバイスを受けたので今後も自分は毎年交換を実施します(笑)
一昨年の年末に某フリマサイトで新品未使用を大量に購入したので早速使う事に...コレで黄ペケ、橙ランナはあと10年は戦える(o≧▽゜)o
橙ランナは流用不可でしたが…プレミオンと黄ペケが同じ品番なのでプレミオンの分がそのまま黄ペケに使えたのはラッキーでした(○´∀`○)
プレミアムフィルターをアタッチメントに装着しました(o≧▽゜)o
エアコン本体と向きに注意してNEW フィルターをセット(* ̄∇ ̄*)
試運転したら風が心地好くて何だか良い匂いもしてくれますヾ(≧∀≦*)ノ〃
グローブボックスを戻しますが…
初めての交換で要領が掴めず…中々閉まらないグローブボックスにイライラし思いっきり閉めたら…ダンパーが吹っ飛んで指の入らない所に脱落( ̄▽ ̄;)💦
救出が不可能なので連休明けor 来年の橙ランナの車検時にダンパーを注文する事にしました(>_<)それまではダンパーレスなのでグローブボックスを開くとジワーが無くてガタン!!と勢い良く開きますヾ(≧∀≦*)ノ〃まぁ…グローブボックスは滅多に開け閉めしないけどね(o≧▽゜)o
オレのダンパー(スカート)どこ行った?ヾ(≧∀≦*)ノ〃
先でも触れましたが先月末に黄ペケの車検がありました(o≧▽゜)o
今年で9年目、4回目の車検でしたが…特に大物交換も無くて想定範囲内でした(笑)
今年のGW からは黄ペケを乗り終わる毎に毎回バッテリーのマイナス端子を抜いているのでバッテリーが今年3年目でしたがライフウインクのインジゲーターはなまら良好を示していますが…流石に3年目だったのでバッテリーの充電を頼んだので引き取りが翌日になりましたが…バッテリー充電が無ければその日の内に車検が終わっていました(@ ̄□ ̄@;)!!
せっかく富良野まで行ったので泊まるのも考えましたが…前回の車検時に宿泊地の受付おやじのせいで非常に不愉快な思いをしたのと富良野は今ハイシーズンなので宿泊費が馬鹿高く高速で2往復した方が安上がりだったので今回は通いとしました(o≧▽゜)o
ちなみに今回の相棒(代車)は2年前の車検で借りたカローラハイブリットヾ(≧∀≦*)ノ〃2年ぶりの再会となりました(○´∀`○)
ガソリン残量が富良野出発時に半分だったので担当者さんが満タンを申し出てくれましたが…ハイブリットの燃費とやらを見せてもらいたかったので申し入れを丁重にお断りしてそのまま帰って来て翌日にまた富良野へ無事に往復する事が出来ましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
ただクルーズコントロールを多用したのでほとんど充電が行われず(>_<)EVモードがほとんど使え無かったのがなまら残念でした(。>д<)
今回の車検メニューは
2年ぶりにエンジンオイルの交換(○´∀`○)粘度は担当者さんと相談してメーカー推奨の0W-20としました(o≧▽゜)o
昨年は引っ越しもあって全く乗れなかったとは言え…確実にこの2年間で劣化しているのでエンジンに負担をかけたく無かったので行きはクルーズコントロールを駆使しまくり90キロ+α巡航で高速を利用しました(o≧▽゜)o
帰りはなまら軽くなりました(○´∀`○)更に燃費は何故か?エアコン全開にも関わらず行きは14.1帰りは13.2とカローラハイブリットには適いませんが共にカタログ数値を上回りました( ̄▽ ̄;)
なまらシビアコンディションな乗り方をしている黄ペケなのでエレメントはエンジンオイル毎に一緒に交換していますヾ(≧∀≦*)ノ〃今回も同時に交換しました(笑)
まだ旭川で車検を受けていた頃に受付のスタッフさんにオススメされてから添加剤を入れています(o≧▽゜)o当初は自分もこの手のジャンルに対しては否定的でしたが…プラシーボ効果なのか?黄ペケだけで無くて黒ムーやプレミオンに橙ランナまで現在は添加しています(○´∀`○)
なまらシビアコンディションな乗り方の黄ペケだから冬眠明けはオイルが全て下がっており油膜を張りピストンの冷感スタート対策は大事で大切な事なので…効果はあると信じたい(o≧▽゜)o
ココ最近メーターにスマートキーの電池がヤバいの警告が出て来たのでスマートキーの電池交換もついでに頼みました( ̄▽ ̄;)
純正スマートキー×2個
リモコンエンジンスターター
考えてみたら黄ペケを購入してこの9年間一度も電池交換していませんでした(@ ̄□ ̄@;)!!
イエローレーベル改スマートキー×2個も純正スマートキー同様この9年間一度も交換していなかったので(@ ̄□ ̄@;)!!一緒に電池交換してもらいましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
キーの電池交換×合わせて5個となりました(○´∀`○)
車検を受けに行ったディーラーで週末イベントをやっており来場者プレゼントを頂きましたヾ(≧∀≦*)ノ〃この時期コレ系はホント助かります(笑)仕事中の発汗を補ってくれています(* ̄∇ ̄*)
担当者さんからランチに誘われたので昨年の橙ランナの車検以来マイブームのいつものレストランに連れて行ってもらいましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
昨年ハマッた焼肉定食を頼む予定が担当者さんからトンカツ定食をオススメされたのもあり今回はトンカツ定食を注文ヾ(≧∀≦*)ノ〃なまら美味しかったヾ(≧∀≦*)ノ〃
ココはライスがお代り出来るのでコスパ最高です(o≧▽゜)o好きな時に食べれる富良野の人達がなまら羨ましい(* ̄∇ ̄*)
豆腐サラダも担当者さんにオススメされたので食べました(o≧▽゜)oなまら柔らかくてコクのある豆腐で担当者さんの話しでは物産館でも売っているので帰りにお土産がてら買う事に…(。>д<)しかし…(´_`。)゙
いつもはソフトクリームを食後に頼みますが今回はアイスコーヒーを注文ヾ(≧∀≦*)ノ〃血糖値対策から自分は砂糖やガムシロップを入れないでブラックで頂きましたm(_ _)m
苦かったけどトンカツの油分が流されてるみたいでスッキリしました(o≧▽゜)o少しだけ大人の階段を登れた?イエロージャケットでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
黄ペケを預けた帰りにいつも立ち寄る物産館に向かうも…富良野は絶賛ハイシーズンな上にこの日は土曜日( ̄▽ ̄;)💦しかも子供達も多分夏休みに入っており駐車場は人と車で溢れ返り(>_<)渋滞していたので富良野でのお土産は諦めて何処か帰りに寄って買う事に…
あぁ…豆腐食べたかったなぁ(>_<)おへそまんじゅうも食べたかったなぁ(>_<)
富良野から高速に乗る前の最後のトイレ休憩を兼ねて占冠の道の駅に寄りました(* ̄∇ ̄*)
売店がありましたが…流石に富良野豆腐やおへそまんじゅうは売っていませんでした(´_`。)゙
質より量?沢山メンバーが居るので職場用にコチラをお土産で購入(o≧▽゜)o配ったら意外と好評で翌日には箱ごと無くなってました( ̄▽ ̄;)💦
身内やお世話になって居る人達にはコチラを購入(o≧▽゜)oコチラも好評みたいでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
翌日無事に黄ペケの車検も終わり黄ペケを引き取って帰って来ました(○´∀`○)
一応ココまでが音信不通?だった(笑)ここ最近の自分の近況でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃最後までお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)mでは👋また👋また👋まったねー👋