ハイエースのハイエース生脚・生脚普段乗り・ローダウンリーフに関するカスタム事例
2025年08月08日 00時50分
※昔話
写真のブラケット、ベタベタの生脚作る時に画期的だと思いつけたものの…ダウンリーフの場合、有効ストロークが短くなりすぎ+元々悪いダンパー角度とペラシャの回転による高負荷で左後ろのダンパーが耐えられずお蔵入り…。
18インチでリアのリムがギリギリ被らないくらい。タイヤは205/35。
2025年08月08日 00時50分
※昔話
写真のブラケット、ベタベタの生脚作る時に画期的だと思いつけたものの…ダウンリーフの場合、有効ストロークが短くなりすぎ+元々悪いダンパー角度とペラシャの回転による高負荷で左後ろのダンパーが耐えられずお蔵入り…。
18インチでリアのリムがギリギリ被らないくらい。タイヤは205/35。
助手席側のヘッドライトお亡くなりになりました😭水が入っててコンピューター水没してました😅ちまたにはよく聞いてたけど新車から11年経過してるので仕方ないか笑...
少し前になりますが、仕事の途中にノトブルクリンクをパトロールしてきました。何のヒネリも無いハイエースですいませんf^_^;Rのセッティングが終わったら走り...
箱車会✖️姐御会✖️I.T.Aproduce合同旭川オフ皆さん参加ありがとうございました。いつも会う方初めての方交流ありがとうございました。次の日の朝しば...