S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例

2025年08月17日 19時53分

しそわかめのプロフィール画像
しそわかめホンダ S2000

新旧問わずスポーツカー、オープンカーが好きです 気になる車や素敵な風景に反応しがち 車歴 バラードCR-X 後期Si (1990.3〜1994) ユーノスロードスター (1991.6〜2004) アルファロメオ155 (1996.7〜2009) today3ドア 3代目 (2001〜2005) S2000 (2005.9〜) アクティトラック(2023.11〜2024.6) アルファロメオ gtv(2024.6〜) 全てMT

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夏休みの宿題が終わり、ようやく復帰😄

約2か月ぶりの稼働😅

約2か月前の6月のとある日
自宅に戻ってきて窓を閉めようとしたら、バキッというイヤな音

そう、運転席側の窓が閉まらなくなってしまいました😭
これでは出掛けられない
(窓のトコに置いているブツは、ガラスが上がって来ないのがわかる様に置いてます)

車両購入時に一緒に買ったけど、一度も使った事なかったハーフカバーを初めて使いました😅
数年前、売りに出してたけど、誰も買ってくれなくて、今思えばラッキー

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

摘出してみると、想像通りレギュレータのワイヤーが切れてました😢

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

壊れた箇所が分かってから、部品を発注
レギュレータはassyのみ😢

ただ、故障箇所だけにするか、周りの部品も変えるか💸で少し悩み期間があったのも復帰に時間がかかった要因のひとつ

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

結局、同じタイミングで樹脂部品なども交換❕

サッシュホルダー
右側が新品の部品

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドアモール

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ウェザーストリップ

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

室内側の水切りモールも交換

室内側のモールは変える必要は無かったと思うけど勢いで発注

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

モール外して汚れてる箇所も綺麗に掃除

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

パワーウィンドウスイッチもカバーをバラして、20年分の埃も綺麗にしました

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ぴらぴらのビニールも張り替えて
少しだけ穴も塞いで

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ライニングを組み戻しして完了

初作業で調べながら進めていた事や、
時間がなかなか取れなかったり、暑さ🥵に負けたりしてた事もあり、約2か月もかかってしまった😭

しかし、サッシュホルダーとレギュレータの位置調整は難儀しました😩

幌側のウェザーストリップの凹み跡や左側のガラスの位置を見ながら、最後は勘で調整しちゃいました

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

モール類も交換して小綺麗になりました

左側の部品も購入したので、やり方やコツを忘れないうちに交換してしまいたいですね

S2000の修理してやっと復帰・パワーウィンドウ故障・レギュレーター交換・夏休みの宿題・オープンカーのある生活に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

久しぶりのオープン暑かった🥵

ホンダ S200034,171件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

おすすめなオイルは、タクミモーターとモービル1です☝️私は、5W-40で愛用しています😊モービル1は、前の値段よりも高くなっていますな😅

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/10/04 21:50
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000を買って4年現在18万キロ水温がアイドリング中で上がり、走行すると下がってくるけど、サーモスタットがもう交換時期だと思い、注文しました。近いうち...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/04 21:39
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日はとある理由から作業が途中になってしまったWOLFさんの応援に行って来ました😊到着すると途中だった作...

  • thumb_up 88
  • comment 5
2025/10/04 21:17
S2000 AP1

S2000 AP1

ARVOUさんで定期オイル交換。114000km。ついでに転ばぬ先の杖を少しでもドラシャの延命になれば、、、と思い導入。今日はARVOUで昔、会社でお世話...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/04 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

5泊6日の東北ツーリングを楽しんできました🚗山の王のルートを参考にさせて頂き🙇非日常を味わえる無人の山道、超快走道を走りまくってきました🚗初日は栃木ー福島...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2025/10/04 17:17
S2000

S2000

生憎の雨バッテリー充電・管理中で、ボンネットが浮いてました😅

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/10/04 16:33
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/10/04 12:39
S2000 AP1

S2000 AP1

いよいよ明日は静岡でSnap&GlossyMeet参加されるかた、来場される方、よろしくです

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/04 10:46
S2000 AP2

S2000 AP2

念願の幌張替え完了。綺麗に張って頂きました。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/03 16:42

おすすめ記事