スイフトスポーツの山中湖・上日川峠・笹子峠旧道に関するカスタム事例
2025年06月08日 12時50分
2023年式ZC33S(6AT)、オーナーは1969年式です。 家族に気付かれないようなカスタムを心がけています(笑) みんカラも同じHNです☺️ 4BA-ZC33S 3型 6AT プレミアムシルバーメタリック(ZNC) 2023年7月30日 注文 2023年9月2日 納車 2024年2月12日 10,000km 2024年8月17日 20,000km 2025年2月1日 30,000km 2025年7月27日 40,000km
朝ドラはいつもの山中湖。この後、マイバッハ・アルファード・MBのSクラスにお乗りの中国人と思しきご一行が被せて路駐してきて、一時出れない状態になりました😅
山梨県道201号、上日川峠への道中。離合ポイントが多数ありますが、基本クルマ一台が通れる幅。私としてはどちらかというと好きな感じ😊ただ、結構落石の跡がありました😅
こちらもその道中
上日川峠からの下りは県道218号となります。下って最初の1kmはクルマ一台分くらいの幅ですが、以降はすれ違い可能な幅があります。路面状態もメチャクチャ良い。楽しく走れました♪
最後は旧甲州街道の笹子峠へ。頂上のトンネルはクルマ一台の幅&照明なし。絶対に夜は通りたくない😨