RCZのR53クーパーS・RCZじゃないけど・ムスコのクルマ・初心者ドライバーに関するカスタム事例
2025年08月30日 23時13分
セカンドカーは、マニュアルミッションであること。 免許取得してから40年、、変わりません。 もう還暦💦 最後の趣味車の選択時期。。 寂しいですが。 マニュアルの運転が出来なくなったら、免許返します。 福岡、福岡近県、また、同車種にお乗りの方、DIY好きな方、よろしくお願いしまーす
本日、息子のR53 ミニクーパーSを熊本まで取りに行きました。
納車です。
って、これ、私が、ちょっと借りて乗ってたやつで、息子が気に入り、初の所有車となりました。
前オーナーを知ってるのですが、オートポリスで走られてた方で、モモステ。しかも、脱着にしてある。
足回りも変えてあるし、、
タイヤもノーマルより太い
余分な制御は、ぶった斬ってるし
運転してて、昔のミニを思わせる、グイグイとフロントで引っ張っていく仕上がりのミニ。
パワーもノーマルより上がってるみたいで。
初の3時間20分の無休憩、息子にとっては、長距離を走らせました。
しかも、私の大好きなほぼほぼ峠道の111キロ
熊本から、飯塚までのRCZとのランデブー、、とは、なかなかいかず。
マニュアルということもあり、癖も強く、最初は、あちこちでエンスト、坂道発進は、超超慎重(笑)
何とか、戻って来ましたw
これから色々と弄るらしい。
事故だけは、気をつけて
ってやつですね。