コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例

2018年03月02日 09時57分

Kail403keのプロフィール画像
Kail403keダイハツ コペン L880K

結構ええ年です。平成初年度に生産されてます。 NA8C→AP1(120型)→l880k→ZC31S→NCEC RHT→GR86 ZN8と乗り継いでます

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はこいつのお話

バンプラバーについて

自分は車高を下げるために生まれてきた車高調、シュピーゲル ライントレース
を車高全上げで使用しています。

そのため、リアのダンパーの縮み側のクリアランスが

ハハ、わらえねぇ

な状態なわけです。

突然のぐいっとくる突き上げなんかはこいつが原因。

ならば切ってしまおう!という分けです

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ただ問題があります

1:ホイールが天井に当たらないか

実は前オーナーさんがアーム側のバンプラバーを見事にまっ平らにしております。

なんのためのラバーだと・・・といいつつ、純正のラバーが高すぎるのも事実

とりあえず車高は上げているので当たらないでしょう

2:ダンパー内部の底付き、崩壊の可能性
ダンパーの構造を理解していたらわかるのですが、なかのバルブが衝突してダンパーがおじゃんになる可能性があります。

ストロークかせげんじゃーん

とバンプラバーはずしてしまうと手痛い出費となるわけです。

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

でもやりました(笑)

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

綺麗にきれたので、必要なときは瞬間接着剤とタイラップで再装着です。

コペンのDIY・バンプラバー・シュピーゲル・車高調に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回切除に使ったのはこれ。

これはシートベルトカッターです。

うちになんこも余ってたので、作業用に一つおろしたところ、もうなんでも切れる優れもの。
おすすめです(笑)

さて、結果といいますと・・・
突き上げまでは猶予ができ、余裕をもって運転することができます。
ようやっと乗り心地が楽になってきた感じです。

まーだまだはきそうな乗り心地と格闘していかねば・・・

ダイハツ コペン L880K48,134件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

洗った!!塗装ハゲてるし色褪せもやばいけど満足(今夕立でびしょ濡れ😇)コペンすげーなトランクと助手席でタイヤ四本乗るやん優秀👏

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/02 16:35
コペン L880K

コペン L880K

カバー掛けておはくま迄お休みじゃなかったんかい!(焼)ナット1個挟んで-2℃…大して効果無かったorzお盆休み聞いてきてと言われてやって来たけど、聞くだけ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/08/02 15:28
コペン L880K

コペン L880K

いいけつしてるね〜かわいい

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/08/02 14:12
コペン L880K

コペン L880K

お初のパッド!プロミューの使ったパッドお疲れ様!ドラシャ折れたままで、到着待ち。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/08/02 13:54
コペン L880K

コペン L880K

ナビが動かなくなりましたので調べたらハードディスクが悪くなってたので交換。オークションで5000円くらいで購入。分解しハードディスクの交換。カロッツェリア...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/08/02 13:07
コペン LA400K

コペン LA400K

イメージチェンジ✨オレンジ🧡andゴールドで品良くまとまるか…まだまだ続くよ🤣熱い夏になりそうだ😉

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/08/02 12:34
コペン L880K

コペン L880K

久しぶりのコペンの投稿は、数ヶ月前に行った日光サーキットでの、写真です〜サクシードは、一緒に行った友達です〜!

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/08/02 09:12

おすすめ記事