ゆうきさんが投稿したカスタム事例
2025年09月21日 19時08分
トヨタマーク貼ったスバル車に乗ってます
こんばんは。人間です。
前回の投稿は読んでいただけましたでしょうか。読んでないという方は出直して来てください。
前回は外装のレビューをした次第でしたが、今回は内装編をやっていきます。耳の穴をかっぽじって鼻くそでも食べながら読んでください。
まずはドアを開けたところです。第1印象はプラスチックの塊と言った所でしょうか。非常にチープで安っぽいですね。これなら取っ払ってドンガラにした方がかっこいいと私は思いました。
お次にシート。サポートが非常に雑魚でコーナーを曲がった時に体がブレるので山を珍走するのには向いてないですね。もし珍走をしたければRECAROのRMS辺りを入れることを強くおすすめします。
ちなみにシートの柄はこんな感じ。なんか某ドイツの自動車メーカーのマークに似てるのでおそらくメルヘンデスベンキ製でしょう。知らんけど。
お次はメーター。ポイントが高いのがちゃんとタコメーターが付いてるところですね。これで+810点と言った所ですかね。ただ水温計 油温計 油圧計 ブースト計がないのはマイナスポイントですね。-8008点ですね。
お次はエアコン。さすがに現台車だからオートエアコンくらい付いているだろうと思っていざ見て横転。なんとまさかのマニュアルエアコンと来ました。まあ付いてるだけ許しましょう。
お次は後部座席。特に書くことはありません。強いて言うなら外して軽量化して2名公認取りましょうくらいですかね。
最後にトランク。これがなかなかの広さを誇っており、人間なら3.4人は拉致れる広さを持っていますね。流石セダン。
やばいこのままではマイナス評価のままでレビューを終えてしまう。なにか良い所を探さないと。そう思いこいつの最大の良さを探してみると、なんとびっくり。我らが1番信頼を寄せてる手引きサイドではないですか。つまりFドリをしたりコーナーでアンダーを消したりできるということですね。これにより評価が+114514点になりました。
内装のレビューは以上となります。
次回最終章「40kmでリミッターが作動!?恐怖のブラジルアクセル編」でお会いしましょう。