レパードのレパードミーティング・ステアリングボタン復活・オープンカー試乗に関するカスタム事例
2025年11月23日 00時04分
11/22
レパードミーティングに行ってきました。
今回も写真ほとんど撮ってない😅
会場そばのタワー。
去年はエレベーターの点検か更新工事だったかで展望台まで行けなかったのでリベンジしてきました。
タワーの展望台から見たレパードミーティング会場。
九州の博士にステアリングボタンが作動するようにしてもらいました。
オーディオのボリュームが調整できたり。
純正オーディオからナビなどに付け変えるとステアリングのボタンは死んでしまいます。
それが見事に復活。レパードが一気に現代の車になりました。これは本当に凄い。
恒例の撮る人を撮る。
そして、レパードのオープンカーに乗せてもらいました。
そして、会場を一周。オープンカーはめっちゃ開放感があって気持ちよかったです。
抽選で当たりました。
記念品のキーホルダー。
帰宅してクールダウン。
今年も挨拶だけの方や、挨拶すらできなかった方もいまして、すみませんでした。
また次回お会いした時はお話ししたいと思います。
どのレパードも大事にされていて、オーナーさんの愛情が感じられます。
自分も負けないようにレパードに愛情を捧げないといけないと改めて感じさせられた一日となりました。
レパードミーティングに参加された皆さま、大変お疲れ様でした。
またお会いしましょう
