コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例

2020年06月20日 23時01分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おつかれさまです^o^

いつもしょうもないようなDIY画像ばっかなんで、前に撮った黒っぽいツヤツヤしたやつをトップ画にしてみました笑

内容は、しょーもないつぶやきばかりでいつも通りですけどね笑

さらに、ひとり地下組織だけに、内容偏りすぎてて正直、なに言ってるのかわからないのは、どうかお許しください笑

それでは本日もアングラDIY始めてまいります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

例の赤ポチするのに時間のかかったブループリントの燃焼室64、インポート195のアルミヘッド、、、
いろいろ調べれば調べる程、自分のやりたい事にマッチしてる気がしたので思い切って赤いとこぽちっちまいやした!

いいのか?ほとんど乗りもしないくせに本当にいいのか?
って笑

まぁいいや〜笑

しっかし、入荷日が7月10日だったんで、まぁなんだかんだですぐ経つわなんておもってたんですが、昨日見たら、な、なんと、

入荷日が8月10日に延びとるし笑
あるんよな〜これ。

早めに更新されるのはありがたいですけど、、、

さすがにまてまてん!

四捨五入したら2ヶ月先じゃないですか。

しかし、もう一回四捨五入すると待ち時間0です。

おーよしよし。

って2ヶ月もなにすりゃいいの笑

暇つぶしに一旦組んでまたバラすのもな〜

あのボロヘッドもう組みたくないしな〜
他が壊れそうやし笑

って事で、一旦注文キャンセルしてすぐ買えそうな他のヘッドにするかな〜なんて探したんですが、
調べれば調べる程ガッツリマッチしたのが無いんですよね〜。

ブループリントヘッドが、心底ばちこーんときてただけに、なーんか、

どっかこっか抜けてるんですよね。

ちょっと小さいとかちょっとデカいとか、やれプッシュロッドガイドがズレてるとか、そもそも加工しないとつかないとか笑

そのうちローラータペットにしたいな〜なんて思ってるので、油圧フラットとローラーカムどっちもいけるスプリング付きで、1.6ロッカーにして最大リフト0.575までいけるような、自分のやりたい事にマッチしてるお手頃ヘッドなんて他無いっすわ(゚∀゚)

あっ!性能どうこうとかではなくて、
あくまでも、自分個人のやってみたいことと、ご予算にマッチしてる物が無いという意味です笑

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

んで、迷いに迷ってこれです(^。^)

いろいろと妥協しつつ、

さらにちょっとお高くなっちゃいましたが、

サミットの燃焼室64cc
インテークランナー200cc!

左右2個セットでこのお値段!

自分の仕様では、圧縮比11.11:1

1並びで縁起もよし!笑

リフト:インテークフロー容量
0.200:123
0.300:181
0.400:230
0.500:253
0.575:260

えーっと、これは、このサミットヘッドがカムのリフトに対して、どのくらいの空気を流せるかという数値?
だと思います笑

まぁ、今より流れが良ければ、今の全開以上にアクセル開けとんのと同じ?ようなもんだろうからな、、、
一般的に、この数字が低いと、流れが悪いという事で、アクセル全開にしても、本来のトップエンドからすれば全開にしてるようで、実際には全開になってないというような事でOKかな?

ピストンからすれば、お前らなにサボっとんのやって笑

しらんけど。

あくまでもガバ開けした時のようなアクセル全開域の話だとは思いますが、、、

キャブの口径と同じ考えかただと思います(^。^)

実は、この表は、裏の見方があって、選んだカムのリフトをこのヘッドのインテークランナーのフロー表に当てはめて、

そのフロー容量の数字を2倍すると、、、

な、なんと、

そのヘッドで適切にチューニングされたエンジンのおおよその馬力が予測できるというスグレもの。

もちろん、排気量によったり、ピストンや圧縮比、バルブトレインなどその他もろもろなにかとキッチリやらかしとるやつの参考値だと思います笑

仕様によって2倍が何倍になるかは、多分大幅に変動します笑

今度つけたサンパーカムが0.490リフトだから、表に当てはめると、だいたい250!

って事は、500ホースパワー!(目標)

ふっふ。

狙ってるよ。

500。

5000cc 180馬力の残念なC3コルベット と言われて、はや40年。

もう残念とは言わせないぞ相棒笑

フード開けたら、実は500hpですよ。

このボロいのが。

げへへ。

ほとんど乗らないく♡せ♡に♡

いやもうコンビニで眺めてるだけでコーヒー3杯いけますわ笑

えーっと、サミットブランドのヘッドなんですが、このヘッドを作ってるメーカーはのはBrodix っていうブランドで、

ベースはBrodix IK200

通称アイアンキラー

とかキラーヘッドとか言ってますね。

名前はかっこいいけど、

アルミなのにアイアン?

っていうやつに、コンプカムのバルブ周りをセットして、サミットって文字入れたやつです笑

サミットブランドはそういうの多いようですね。

キャブはホーリー製にサミットって文字入れてるだけだったり、エーデルブロックのポンプにサミットって書いただけだったりですね笑。

お安いからいいですが笑

元をちょこっといじって、サミットブランドとして売ってるかんじですかね笑

イオンのマークの入った食材と同じようなものか?笑

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず、まだきてないので実物見てないんですが、わかってるのが、このヘッドは、インポートが200ccという事で、200になると、ポートの入り口が大きいタイプらしいって事です。

排気もD型のポート出口で、ヘッドマンなんかのデカいポートのヘッダーじゃないと、ノーマルフランジが合わないんじゃないかというぐらい結構大きいそうだ、、、

うーん。
やはり、エキゾーストを選定するのは最後ですかね(゚∀゚)

インマニ は、
ノーマルの大きさのインポート入り口はダメってことらしくて、
エーデルブロックのRPMエアギャップなどのインポート入り口部が大きくて、位置が高いインマニ じゃないと合わないらしい。

そもそも、コルベット のフードにRPMエアギャップ収まるのかな?

ポートデカいってほんとかいな〜どの程度?とか思って、

画像は、この前磨いたパフォーマー2101に、200ccのポートの大きさと同じらしい、だいぶ前に、たまたま間違えて購入してて、サイズ合わねーなんて思ってお蔵入りしてたフェルプロ1206をヘッドのインポート入り口にみたてて、試しにボルト穴合わせて当ててみましたの図です!

これが合えば大丈夫なんじゃない?

で、でけえ、、

けど、いけそう?

もうヘッド買っちゃったからな〜

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

って、デカ過ぎて隙間あいとんし!

ダメや〜!

画像では下側、

エンジンに装着状態なら、ヘッドのポートの縦が長すぎて、ヘッドポートの上側がはみ出て隙間空いてスッポスポやん笑

結局、ヘッドのポート入り口が大きすぎて、サイズが合わず、インマニ の平らな当たり面からもはみ出とる笑

ま、、パフォーマー2101せっかく磨いたし、当面RPMエアギャップとか買えないから、どうにかして塞ぐかなんかするか、、、

コルベット クーペのUnderGround DIY・アメ車・DIY・旧車・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じで、2101のポートサイズ用のガスケット1205を挟んで2枚にしてみるか?
んー。

今のスペックだと、ヘッドの流れが良すぎて、真空低下など、なにかと不具合ありそうなイメージなので、見た感じ、流れがそうでもなさそうなパフォーマー2101インマニ を装着して、当分の間は2101インマニ で流れを絞って、真空増大というイメージの大作戦だったんですが

そもそもちっさ過ぎて合わね〜予感。

早々につまずいとるし笑

んー、もう考えるのやーめた笑

なんとかして1980年式の残念なコルベット という汚名を返事してやりたいっ!

情熱あればどうにかなるっしょ(゚∀゚)

シボレー コルベット クーペ6,413件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

いくつになっても車高短は必須ですな😛めっちゃ低い🎵ドワーフ氏の紹介でKSPエンジニアリングさんにお願いしました☀ドワーフ氏THANKYOU😆💕✨神経質なワ...

  • thumb_up 114
  • comment 22
2025/10/05 21:35
コルベット クーペ

コルベット クーペ

某ケミカル専門店の社長と📷️✨この日はコルベット4台にカマロ1台が集合しました🙆

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/05 01:11
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

ZO6にT&TFORGED97-5F20R21インチ装着しました🫡カッコイイ😍カッコイイ!!

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/09/29 20:59
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

ノーマル車高よさようなら😃まだまだ暑く、好きな季節のダイヨン奥多摩へ行ってまいりました☀先月はわりと空いていたのですがビックリする程車バイクが溢れていまし...

  • thumb_up 121
  • comment 20
2025/09/29 19:42
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

2週間ほど前ですが、チームの集まりが有りました〜😁😁いや〜楽しかったな〜😁😁😁また〜近々〜集まりたいと思います〜😁😁😁

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/09/29 11:49
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

親「トマトときゅうり買ってこい。」指令をいただいたので、以前から気になっていた群馬県沼田市の川田場園プラザに行く事に。道の駅あるあるですが、売ってる野菜が...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/09/28 15:02
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

おはようございます☀皆様一日ご安全に!ん~しかしカッコイイな😎車高の高さも目立たんwC8もいいが今はC7で良し!もう少し老いたらC8にしよう😝大黒ダッシュ...

  • thumb_up 139
  • comment 6
2025/09/26 09:55
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

糸島に暑い🫠🍽️尋常じゃないぐらい車が熱くなってました🔥出かける時の動画

  • thumb_up 112
  • comment 4
2025/09/25 13:03
コルベット クーペ

コルベット クーペ

CORVETTELOVERSJAPANMEETING‼

  • thumb_up 104
  • comment 3
2025/09/23 20:52

おすすめ記事