カイエンのバッテリー交換・診断機・エラーコード・DIYに関するカスタム事例
2025年09月21日 17時18分
その後、エアバッグシステムエラーなるものが出てきて(ピント合ってないけど)、
やっぱバッテリー登録してないとダメなんかなーと思い、
診断機を買って
診断かけてみると、どうも断線?っぽいエラーが出ていて、エラーコード消去してもすぐ再点灯してしまうので、このエラーコードを元にネットで調べ
バッテリーの近くにあるバッテリー遮断イグナイター?あたりでおかしいということらしいので、その辺りの配線を触ってみた。(英語のページしか情報がない…😂)
肝心の実物の写真を撮るのを忘れましたが(汗)、か細い配線(銅線?)同士がぐりぐりっと捻ってくっついてて、その上からベッタベタの剥がれかけビニテが巻いてあるような箇所があり、いかにも怪しそう…
これって正規状態なのか…?と思いつつ、ちょろっと触ってしっかり線同士が接するようにしてみた後でエラーコードを消去してみると、エアバッグシステムエラーの再点灯なく作業完了。
診断機が高かったですが、エラーコードが分かって調べられる内容なら自分で触って直せちゃうので結構便利ですね。
ついでにバッテリー登録と、オイル交換の交換日時登録もやっときました。
これにてエラー表示は一掃。久しぶりに何のエラーも出てない状態になった気がする…笑