モコのKYB Lowfer Sports・いつもイイね👍ありがとうございます!・車検整備と言う名のカスタム?🤔・#ブラックレーシング・洗車に関するカスタム事例
2025年08月30日 14時06分
2014年からGT-R乗りになりました。前車のHNR32は一時抹消でレストア待ち(宝くじ当選次第)の状態です。足車にNV36とMG33Sに乗ってます。こちらからフォローすることは少ないですが、フォローして頂いた方にはフォローバックさせて頂きます。 色々な方と交流や情報交換ができればと思います。 ※BNR32&R32系、V36系、B21A、MG33S、C11、BZ11、BB系プレリュードの投稿には👍️を優先的にします(笑)
休みのルーティン、朝イチの洗車→地元の♨️へ(笑)
先日、無事に走行距離が19万㌔を突破したので例のブツを投入しました~🤣
例のブツとは…
KYBのLowfer Sports単品でした🤪
左は新車から19万㌔を走破した純正ショックアブソーバーとTEINのダウンサスになります。
元々、一切カスタムする予定はなかったんですが気がついたら弄り倒してました(笑)🤣
リヤのショックアブソーバーは、腐食で見たことない状態に…
雪国の融雪剤等々の影響でこんな感じで車両に付いてました…
今までお疲れ様でした😀
フロントちらり(笑)
リヤちらり(笑)
純正形状のショックアブソーバー交換なので、車高の変化はほぼほぼないと思います。
ただ、減衰の抜けた純正ショックよりは多少乗り心地が改善されました。あくまでダウンサス装着車両特有の路面の大きな入力には耐えられませんが10月の車検整備の前倒しだと思ってます。