ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例
2023年07月04日 21時03分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
こんばんは😊
ちょっと聞いてください
ボクがエアロメーカーだと知っている方ならわかりますが…
NDのエアロを作り販売し始めてから だいたい今 1年です
それで骨折したのが 2ヶ月半前。
それから 足の回復だとか歩行練習だとか いろんなことやりながら… その間にある代理店さんから連絡いただいてました
その業者さんは 海外の販売をされている代理店さんで "REV9
autosportさんです
骨折直後の連絡でしたが こっちは 身動きは取れず
連絡も凄く時間が掛り電話、メールとで何回もやり取りをして ました
それで聞いていただきたいっていうのは…
なんと! ウチのエアロが こちらでの取り扱いが決まり昨日よりこちらのサイトにボクが作ったパーツが商品リストに掲載されました😄😄😁
これで世界に向けて販売開始! になります
REV9 autosportさんは、
ロードスターパーツを世界に輸出販売されているカナダの会社さんですね
ロードスターパーツだと○ートエグゼ様をはじめ老舗のエアロorパーツメーカー様を始めとしたメーカー様が多数です ☺️
カナダのREV9 autosportの社長がカボワンを見つけ、販売したいと考えていただけたのが切っ掛けだそうです😊
嬉しいです。
World wideに海外販売したいというのが目標の一つでしたから…
最初は 本当に何処の馬の骨なんです…
アペックスやブリッツの時は背中の看板が有名だから○○のコダイラと呼んでもらえ即信用ですけど、一度背中の看板がとれて 自分で築く看板は言葉で言えば旗揚げや起業と凄く聞こえはいいけど
実際は無信用でどこの誰でそいつが作ってきたもので これは大丈夫?
そんなスタートでしたから○ートバックスさんの本部さんなどでは相手にされるのは難しいし、コツコツと築いてきた結果が少しずつ前進して 信用が出来て人脈が出来てまた誰かが応援してくれての姿なんです
脱サラ組からの今は海外にも正式に販売できるようになりました…。。。
どんどんと頑張ろうと思います😊
一人ができる力なんて限られているから こうやって誰かに助けられたり助けたり…進んでこれるように関わり見守ってくれている皆さんに心底から感謝します🤗