MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例

2018年11月24日 08時54分

もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)のプロフィール画像
もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)トヨタ MR2 SW20

紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日開始した純正フェンダーのエアロフェンダー化のボクなりのやり方を紹介しましょうか。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フェンダーのおよその位置にケガキ。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

思い切り良くグラインダーでぶった切ってやりました

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内側へ多めに曲げておきます。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

仮合わせします。
この仮合わせは切込みがどの程度の深さまでいけるか確認します。
あまりに深くダクトを設けようとしたら、干渉してフェンダー入りません😂☝️

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ホームセンターDAIKIで「青い階段」という名前で売ってある発泡樹脂を使います。
L字で結構使えます✌️

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

大まかにカットして、ダクトの切れ込みに合わせたらアーチ部分をケガキ。

L字の上側の部分は、ダクトの深さに係わるので、ここでは2.5cm幅にカットしました。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左右対称に切りたい時は、勝手反対に向かい合わせて灯りで透かせてやれば良いですよ。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

マジックでケガキしたとこは、切れない程度にカッターで浅く切れ込みをつけ、端は数箇所切り込み。
マジックの線に沿って曲げていきます。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これを切れ込みに合わせて、ヒートガンを当てながらアーチ部分を少しずつ沿わせていきます。
少しふやけさせたら押さえて沿わせて、少し待って形が安定したらすぐ横へ、この繰り返しで少しずつ沿わせます。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これを養生テープやアルミテープなどで仮固定したら、まずは表からFRP貼っていきます。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こんな感じ。取れてしまわないように、表面に巻くように貼り付けて強度を確保します。

アーチ部分はパテ盛って綺麗に慣らしてから穴を開ける方が綺麗に仕上げやすいと思います。

MR2のDIY・DIYカスタム・DIYエアロフェンダー化・MR2・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

裏側もFRP貼ります。

あとは凹凸をある程度慣らしてからパテ盛りです。

参考になれば!

トヨタ MR2 SW2013,303件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

住所変更(区役所への届け出)と同時に本籍も変更しました。本籍は、鈴鹿サーキットです。最寄りの区役所に行って手続きするだけなので、簡単でした。枝番はどれにす...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/31 22:21
MR2 SW20

MR2 SW20

ずーと宮崎は週末が雨で3週間乗れずに久々今週末は晴れそうなので洗いました!ヤバいくらいの汚れ方w明日から8月突入!まだまだ暑い日は続くの巻。

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/31 16:30
MR2 SW20

MR2 SW20

なんとか塗装終了!あまりに暑すぎて、汗が垂れないように必死でした…ガンメタに寄せた色のつもりです。はやく付けてしまいたい…!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/31 08:31
MR2 SW20

MR2 SW20

日が落ちてからじゃないと洗車なんて出来たもんじゃないトミカ飾るのにちょうど良いケース見っけ

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/30 20:19
MR2 SW20

MR2 SW20

ホンダS660のドリンクホルダーを流用していましたが大きいペットボトルが入らないヤフオクでS660にカーメイトのドリンクホルダー取付キットを入手使わない時...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/30 17:51
MR2 SW20

MR2 SW20

純正のハンドルは大きくて足に当たりそうなので交換しました。上の方の径は純正と変わらないのでハンドルをきる時の力は変わりません。良く考えています

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/30 06:28
MR2 SW20

MR2 SW20

しばらく放置している間にいろいろカスタマイズしたので少しずつ更新します。まずはホワイトメーター化AT仕様は珍しいと思います夕暮れ時でも見やすくなりました

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/29 06:20
MR2 AW11

MR2 AW11

お久しぶりです‎^_^仕事の関係で最近全く乗れてないmたんですが前々からクラッチ滑っとんな〜って思う時が多々ありました、、。んでこの前乗ったらしっかり滑っ...

  • thumb_up 116
  • comment 10
2025/07/28 20:02
MR2 SW20

MR2 SW20

駐車場のリフォーム中ですが、底を擦ることなく、MR2を駐車することが出来ました。地下駐車場に進入する時のような目線だったので、肝を冷やしました。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/27 19:22

おすすめ記事