スペイドのまこちんさんが投稿したカスタム事例
2025年10月18日 12時00分
エボワゴンから両親の介護のために中古のスペイドに買い替えました。ほぼお店の人任せ状態ですが皆さんの愛車を見てカスタムについて勉強させていただきます!よろしくお願いします。
お題とは全く関係ない近況報告でございます。
車検に向けてこんなにスッキリした状態で車検に出し、待つこと2週間。
いろんな部分が法に触れて?車屋さんから色々指導を受けました💦
以下、車検で代表的なアウト部分です
・フロントのホイールスペーサー(8ミリ)は論外
・スタビライザーリンクのブッシュが破れているのでASSY交換
・アライメント狂っててまっすぐ走らず
・四年前のナンカン マッドスターA/Tのひび割れ
その他にオイル交換、オイルフィルター交換、エアフィルター洗浄などなど
結局、新たにナンカンマッドスターM/Tに新品交換して、諸々含めて163,000円でした。
車検に備えて2年間コツコツ積み立て貯金してたので予想の範囲内で収まり満足です✨
で、車検も無事に終わり我が元に帰ってきたネズミ号。
天気も良かったので早速いじります
なんちゃってO・Z風ホイールキャップは車検対策時のみ装着だったので潔く取り外しました
フロントは車屋さんの指導のもと、安全マージンを考慮して5ミリのスペーサーを入れました。
リヤは元々つけていた3センチのワイトレを装着。
センターキャップが見事に飛び出しておりディーラー入店お断り車両に逆戻り。
ご近所のおばさまに『またイタズラしてるの?』と優しいお言葉をかけていただきながら午前の部は終了です。
持病のヘルニアの痛みが酷いのでこの辺りで勘弁してやろう。
続きは様子を見てフォグランプやら何やら取り付けようと思います。