フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例

2020年12月19日 14時56分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1年半前に錆落としとパテ修正まで終わらせてあったリアゲート。

当時、ガラスも付けたままだったしゲートを外さないで、とりあえずで作業していたのでゲートの枠の部分は手付かずのままで放置していました。

いよいよ塗装の仕上げも近くなってきたので残りの作業をやっつけることにしました。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

手付かずだった枠の部分の塗装を剥いてみるとブリスターからの点サビ。それほど深くないのでCNSベベルで塗装ごと一気に落としちゃいます。

落ちきらない部分はリューターを使って極小ダイヤモンドヤスリで軽く掘って完全に除去します。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パネルの折り目や合わせ目のボディシーラーも綺麗に落として継ぎ目の錆も徹底除去しました。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

小さな錆も見落とさないで丁寧に落とします。

サフェ入れ前のペーパー掛けの手間を考えて大きなフェザーエッジは作らずに面ごとに剥離して境界は目立たない部分で処理しちゃいます。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

塗装剥がしとサビ取り大まかに終了〜!

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こういう水分が溜まりやすい部分は、どうしても錆が出ちゃいますね。グラインダーで落とせない部分はリューターでチマチマ落とします。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

パネルが2枚重なってるところが錆ちゃうと大変。裏側のパネルは穴が空いてた。サビを落とせるだけ落として、あとはエスコ塗って見なかった事にしよw

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

サビ取りして鉄板が荒れたところはエスコが乾燥してからパテを入れます。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ガイドコートをまぶしてパテ研ぎ。ゲート開けたときに、それなりに目に付く場所なので、それなりに綺麗な感じに仕上げます。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

鉄板が出てる部分に軽くサフェを吹いて完全乾燥してからゲート外周のパネルの折り目にボディシーラーを盛って整えます。ここは外側のストリップと干渉するので、こんもり盛りたくなかったのでシーラーガンで絞った後、小さなヘラや指先で薄めに整えました。

そして日を改めて乾燥してから裏側にサフェを入れます。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアゲート裏側サフェ完了!

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この辺も塗り残しがないようにしっかりと塗ります。とくに角やエッジの部分は足付けでペーパー掛けする時に鉄板が出ないように厚めに塗りました。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

完全に乾燥させてから表側も処理します。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

空気が乾燥してて錆の進行は無いようですが剥離してから時間が経っているので念のためにCNSべベルで軽くさらってから120番の空研ぎペーパーを入れます。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

塗装面との境界は240番で整えました。

フェアレディZの旧車・レストア・L型・自家塗装・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

リアゲート枠の部分に、やや濃いめのサフェを数回に分けて塗り込みます。ここは錆が酷くなかったのでサフェのみです。2液のサフェでガッチリ固まるのでサビの再発は大丈夫でしょ(^^)

今回はここまで。次回はリアゲート後編。「50越えても成長してるのだの巻」です(^^)

日産 フェアレディZ S30型9,738件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

やっと直ってきました。あとはコーティングの再施工してもらって終了です。今回の件でドラレコの検討をはじめました。おすすめの機種等あれば教えていただけると嬉し...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/11/21 11:03
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

こんにちは!はたまた、Z33のTC2000準備です😇今日はタイヤ交換です。が、色々あって余計になったタイヤとホイールのバラしもしたいので、行きは18インチ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/21 09:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

タイヤ交換しました!今回はNITTOタイヤを履かせました◉サイズはF235R255ともに40です。抜いたカイザーです。タイヤ購入&交換作業は、安心と信頼の...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2025/11/21 07:18
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

秋ほぼ無しでいきなり冬に入ったせいで緑色と紅葉とハゲ散らかした木で風景ガッチャガチャなのキメェよなそろそろスタッドレス履かなきゃならなくて激鬱

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/21 01:35
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日、岡山国際サーキット行ってきました。Zでは初めての岡国です。日産のレジェンドカーに囲まれてZも喜んでそう😊今回もガソリン残量はこれぐらいでスタートしま...

  • thumb_up 80
  • comment 7
2025/11/20 23:33
フェアレディZ

フェアレディZ

70〜80キロあたりで荷重をかけた時の振動解明作業。(残業)エンジン、ミッション、ペラシャ、ハブベアリング、ドラシャスパイダーはオーバーホール済残るはドラ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/11/20 23:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

現在のホイール、タイヤのサイズが前後15インチ、9j、195/55R15なのですが、引っ張りタイヤがどうも好きになれずホイールそのままでタイヤのサイズアッ...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/11/20 21:51
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

外見何も変わらない変更をしてきました。スポーツリセッティングです。本当に何も変わってません。そもそもノーマル状態でタービン使い切ってるnismoなので、E...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/11/20 21:38
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

2025ベストショット!📸前に千里浜なぎさドライブウェイに行った時はまだエアロ装着前で、今の状態でしかも夕日が綺麗な時に撮りたいと思い数年。やっと行くこと...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/11/20 20:04

おすすめ記事