ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例

ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例

2018年10月20日 21時07分

Mickeyのプロフィール画像
ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

良い点
フロントタイヤの接地感が向上。
直進安定性の向上。
ハンドルが路面のアンジュレーションを拾って
暴れることが減る。

良くない点
ロードスターのキャラクターを潰してしまう(?)
ヒラヒラと動く感じは減るので、好みではない人もいそう。

装着後のレビューです。

まず走り始めて感じるのは、ハンドルが重い…?
というよりは、タイヤからの抵抗がよりわかりやすくなってる!!
切ってからセルフステアで中立に戻っていく感じが、前よりも強い。

一般道の荒れた路面、もうほとんどハンドルが暴れる感じがしません。

高速道路、継ぎ目を拾ってフラつくようなことはないです。直進安定性がかなり高まって疲れない運転が出来そう。

ワインディング、ノーズが想像通りの入り方をするようになりました。これは路面とタイヤからの入力がわかりやすくなったことによるものだと思います。舵角を切りすぎていたんだと自覚できるほど入りが良いです。

ここからは、構造的な話。

このロードスターのダブルウィッシュボーン式サスペンションのナックルは、ハブに対してアーム取り付け位置が車体側にオフセットされ、コの字型をしています。
アームの接続付近は、なぜが肉抜きされたように二股に分かれています。
力がかかったときにナックルが上下から潰されるように変形し、タイロッドエンドの位置が変わることでハンドリングの違和感に繋がると思われます。

マツダ ロードスター NCEC22,613件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

思わずパシリっと撮ってしまう天気☀クラッチペダルストッパーを自作してみました。明日のドライブが楽しみ😁

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/11/22 17:31
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

2025ベストショットやっぱりユーノスロードスターは、カッコ可愛い本年ラストビーナスです♪良い天気で、富士山🗻御嶽山から乗鞍岳辺りが雲海に浮かんでいました...

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/11/22 17:16
ロードスター ND型

ロードスター ND型

なぜか癒される一枚^_^2025ベストショット!少しローアングルだと、ここが高い場所だとわからないのが、この一枚!目線の高さ方が👍

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/22 16:57
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NikonZ5IID780FED5600最近はレンズ沼にハマりつつあります🥹やっぱり撮ってる時は楽しいですカメラ機材を集めるのも好きですっ

  • thumb_up 28
  • comment 1
2025/11/22 16:30
ロードスター

ロードスター

念願のロドキャン行ってきました⛺️もずく様とキャンプ場、合わないワケがない🤗イチョウが黄色くなっていて景色も美味しく頂きました。今シーズンはたくさん行きます🏕️

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/11/22 15:41
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

宮古からのんびり下道を走り釜石へいつもの駐車場で一休み穏やかな海風もなくとても気持ちいい早速コーヒーを淹れます波の音を聞きながらのコーヒーは美味いねぇ風も...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/11/22 14:35
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

伊豆スカイライン🗻ココ走りたかったんですよね✨

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/22 14:04
ロードスター

ロードスター

今日はイベント前夜祭

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 13:57

おすすめ記事