アコードツアラーの乗り換えましたに関するカスタム事例
2025年08月10日 21時41分
普段は社用車のハイエース乗り回してます RN9 STREAM RSZ→CP3 INSPIRE 35iL→FK7 CIVIC HB→CW2 ACORRD TOURER Type S→Audi A6 SEDAN 道南の温泉地でたまーーーに走ってます 元青森県民故に、未だに訛りが抜けず…。 近場の人もそうでない人も仲良くしてね😭
納車されました。
外車モドキだったTSX仕様のツアラーから
ちゃんとした外車に乗り換え
だがコイツ…
RS6の社外フルバンパー組んだ
A6………………(/. _.\)
メーカーはMARVINだったかな
結局モドキはモドキ。笑笑
RS6のエンブレムだけ取りたい(恥ずかしい)
ハミタイとかいう概念ぶっ飛んでる
何でコレで普通に乗れるのか謎
履いてるけど履けてないやろ(矛盾)
納車で付いてきたやつだから
詳しいサイズはわからんのやけど
nicheのM147、かもしれない(雑)
アメリカのやつやね
10.5j+35くらいかなぁ、
275-35-20が4本通しで組まれてる。
255にしてもうちょい下げたら
まだ見栄えマシになるか……?
内側に入るんやろな…?入れ……?
10jなら多分良い感じに収まりそう
メーターにナビ画面とか色んなの表示出来るの
クソ型落ちのくせに先進的
エンジン出力(?)が変更出来て
コンフォートだとかダイナミックだとか
何か色々あったけど
野郎はとりあえずダイナミックじゃろ。
整備記録簿的には
ずっとディーラー入庫車だったっぽいし
過去の足が掴めるのは安心材料かな
年式の割にめちゃくちゃ綺麗やし
まあ、壊れる時は壊れるだろうね
Audiだもん。仕方ないね
そういう車だし
……壊れないといいなぁ(DCT)