ISの新横浜支店さんが投稿したカスタム事例
2025年08月13日 21時48分
巷で密かなブームのオカルトチューン。
物置で寝ていたのり付き銅板0.1ミリ厚
安価なDAPはケースがプラスチック(樹脂)で軽く安っぽい仕上がりですのでシールド効果と重量増しで音質に差が出るのか実験ネタです。
ズシリとまではいきませんが、持った瞬間しっかり重く感じメタルケースの高級品のような雰囲気です。
オーディオにとって重さは正義なのです。
取り敢えず一旦視聴してみましたが…何となく違うような・・・ブラインドテストだったら絶対に分からない自信があります(汗)
信じる者は救われるの定義に従って、使用しない穴ボコを銅板で塞いでみましたが
これはきっと効果アリです!
低域のボワついてた帯域がシャンとした感じで結果的に高域の繊細さも若干増したように感じます♫
明日の朝に改めて視聴しても同じ印象だったら本物でしょう…たぶんですが。