CR-Xのボンネット大百科に関するカスタム事例
2025年09月17日 18時03分
パワーバルジについてよく語られるEF前期型Siのボンネットですが、中央部を凹ませた形状もボンネットを低くデザインしたいこの頃のホンダ車の特徴だと思います。
1世代前のワンダーやバラード系、今話題のプレリュードも2代目、3代目は同じテイストですね。
お題はボンネットなので裏面も。
昭和53年度排出ガス規制適合車のラベル。
日本版マスキー法と呼ばれて当時は世界で最も厳しい排ガス規制でしたが、現行車に比べれば中々いいニオイがします。
ガレージから車を出してシャッターを閉めている最中に嗅ぐ排ガスのニオイはスポーツカーを運転する気持ちを高めてくれます💪