アルトのホイールナット交換・ホイールナットに関するカスタム事例
2018年03月11日 00時05分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり() 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
実は、先日交換したKHデザインもホイールに21mmのナットだとホイールとの隙間が狭くてトルクレンチのソケットが入らないという事態が発生!
その時は、Lレンチの肉薄なソケットで誤魔化して締めました。
黒ホイールに黒メッキのナットは相性が良かったが、このままではタイヤ交換の度に手間が掛かってしまう。
なので、アップガレージで急遽買ってきた19mmの袋ナット。
黒メッキ欲しかったんですが、何処の店に行っても19mmだと普通のメッキナットしかない(;´д`)
先程交換完了しました。
ソケットも入りまして、トルクレンチの威力を発揮出来ましたw
それでも、少しキツかったけど・・・。
トルクレンチのソケットがダメなんかもしれないなあ。
もっと、肉薄なソケットを買う必要があるな。
やっぱり違う意味で目立つな、黒いホイールだとなおさら。
でも、悪くは無いかな? メッキだから見映えはいい( ´∀`)
皆さんは、どう思いますか?
金があったら、ロングナットが欲しいなw