ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例
2025年04月14日 16時35分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
こんにちはーー!
カボさんです ^_^
フロントバンパーの塗装を終えた先日、
今日は朝から地元の警察署に行ってきました
悪いことしたからではないですよ 😅
家に凍結していた父が乗っていた車を復活させようとしてまして…
今日は車庫証明の申請に行ってきましたが…驚きましたよ
自宅とかの所有の証明が追加されていたり、収入印紙の販売がなくなりクレジットカード決済できるようになっていた事…
あとやたら更新の年輩の人で溢れてました…免許のマイナンバー化かな?
もう一つ駐車証がもう無くなった事…
あぁ… また浦島カメタ状態です
(デカルチャー🤯)
その後、本日以前調子悪くした気管支の診察をすっかり忘れてまして
5分遅れで病院に到着してなんとか…
いやはや…☹️😞
そんなこんなを進めてから
本日は新しく塗装したフロントバンパーを含めスマホ撮影をしてきました😊😊😊
最近、遊びにイケてないなぁ…
本当は宮ケ瀬湖あたりにフラッと走りに行きたかったのですが…
撮影しましたので
良かったらご覧ください😊😊😊😊🤗
その前にちょっとフロントバンパーの塗装箇所のご紹介です😊
まず、はじめに高速域でフロントタイヤハウス上部にかかる揚力を抜き低減させるための左右のダクトをマットブラック化
今回までガリガリだったアンダーパネルとタイヤハウス前でベンチュリー効果を促すこの2連ずつのスロープもマットブラックブラックに😊
バンパーセンターに目を惹く
大開口部の横壁もマットブラック化
さあて、ここからはパラパラ漫画のように少しずつ角度を変えて撮影してます😊🤗
新設定後早速 装着していただけたカーボンリヤウイングと同様のウエットカーボン上塗りの樹脂をかなり磨いてます
😊
下から見るとこんな風です😊
またパラパラ…
カボワンスポーツだと特徴アリアリな
分厚いサイド。スーパーカーやGTスタイル
ラストに全体写真を😊
最近、色々と忙しくてガス抜きしたい
そんな今日この頃です😋😊