ハイエースバンのカーオーディオDIY・アウターバッフル・純正オーディオ完全切り離し仕様・diyハイエース・ディーゼルターボに関するカスタム事例
2025年09月13日 08時32分
まだ初心者ですが 気軽にフォロワーして下さい。 自作カーオーディオがメインになるかと思います。4xsにて3wey仕様。純正ナビオーディオから完全独立してヘッドユニットをDENON A1にて同軸デジタル48khz出力しております。 DAPはM11ESSを同軸デジタルにてテクニカHRD5へ入力です。TWフォーカルTN51。スコーカーブラムLFR52。MIDフォーカル136W。サブウーファーロックフォードP2DVC 8インチ1発 2シータ公認の仕事兼遊び車です。宜しくお願いします。
いつもいいね👍ありがとうございます😊
DAPは壊れましたが、アウターバッフルは何とか終わりました。
スピーカーはFOCAL 6w2
何回も型合わせては削りまた塗装の繰り返しでした。
ダッシュボードに当たる部分も削って合わせています。
ハイエースの内張りが湾曲箇所が多いので、何回も擦り合わせています。
以外にこちらの部分の合わせが大変でした。
こちらのスピーカーはナビ純正用でしたが、取り外します。
インナーバッフル下の純正スピーカーが純正ナビスピーカー専用になります。
完全切り離し仕様です。
もちろん純正スピーカー裏側も箱にしてシールド化して音漏れなど塞いでます😊
音漏れ対策として、柔軟性のあるコーキングでドアパネルと密着してます。
アウターバッフルの制作に辺り、
さっとさんの制作を拝見して、大変参考になりました。🥰