ロードスターのリフレッシュ休暇・ぼっち旅4日目(最終日)・紀三井寺・ラッキーかえる・天河大辨財天社に関するカスタム事例
2025年10月18日 10時45分
ぼっち旅4日目(最終日)
2025.10.17(金)
最終日にして遂に晴れ☀️の予感🤩
本日も5:30に起床し、朝風呂♨️を堪能
露天風呂から見える海と波音が最高🤣でした
ちなみに前日の熊野那智大社の参拝で全身筋肉痛に😭
7:00
朝ごはん
まさかの尾頭付き🤗
秋刀魚の塩焼きを堪能😋
脂がのってて美味しいかった🤣
削りたての鰹節を乗せた卵かけご飯も最高でした!
8:00頃
早めに宿をチェックアウトし、目的地に向けて出発!
本日は嫁から依頼された品を買いに行きます。
今回の旅費を出してもらっているので、ミッションクリアしないと😱
最終日にしてこの快晴☀️
松原那智勝浦線を走り和歌山市を目指します!
9:30頃
目的地に到着!
和歌山市の名草山の中腹にある紀三井寺
はい、今日も見えますね!階段😅
楼門
左側には閻魔大王様
今日は231段
楼門から一直線に伸びる急な石段
「結縁坂」とよばれ、男女の良縁成就にご利益があるそうです。
本日も頑張って登ります!
なかなかの傾斜😅
こんな階段も
もちろん登りました🤗
本堂でお参り🙏
目的の品を買います。
ありました!
「ラッキーかえる」🐸
5月に歌手の藤井◯ミヤさんが購入し、インスタに載せたことでファンが殺到して即完売したというお守り。
ファンクラブに入っている嫁としては是非手に入れたい逸品🤩
カエルは「無事に帰る・お金が還る・若返る・幸せがかえる・何でも買える」と縁起がよい。
お一人様一個ということで、無事一個ゲット‼️
なかなかの愛嬌ですね
ミッションクリア!👍
景色も最高!
和歌浦湾が一望できます✨
では、階段を下って駐車場🅿️に戻ります。
10:15頃
紀三井寺を後にして、次の目的地を目指します!
次は今回の旅で一番行きたかった場所
松原那智勝浦線→京奈和自動車道を進み奈良県を目指します
2時間ほど走り目的地に
12:15頃
山道を初日以来のオープン走行で気持ちよく流しながら目的地に到着
無事駐車出来ました👍
今回1番行きたかった神社⛩️
奈良県は天川村にある天河大辨財天社
「神様から呼ばれないと参拝できない」と言われている神社⛩️です。
実際に参拝を計画しても、都合がつかなくなったり、天候が悪化したりと、予期せぬ出来事が起こり、なかなか辿り着けないという話がありそう呼ばれるようになったそうです。
天気は最高!予定通り!予期せぬ出来事なし!
完璧に呼ばれました🤣🤣🤣
前日までの階段修行の成果ですね😎✨
手水舎で手や口を清めていざ参拝
無事に参拝できました🙏
社務所で念願の御朱印も記帳していただきました🙇
あとは「五十鈴守」を購入
こちらもなかなかの人気の品
当初このあと伊勢まで戻ろうかと計画していたのですが、日々の修行で疲れたので家に帰ることに😅
泊まるところも決めてなかったし😂
ナビで帰路を検索すると345km😱
いざ出発‼️
15:00頃
途中、草津PAでお土産を買います。
伊勢で買い損ねた赤福を購入🤗
コレさえ買っておけば大丈夫
18:30
無事に家に到着。
3泊4日のぼっち旅はコレで終了!👏
いや〜疲れた😓
総走行距離:1249.4km
1年分の距離を4日で走行しました。
由緒ある寺院には階段がありきということがわかる旅でしたね。
長いようで短い旅でした。
ぼっち旅また機会があれば行きたいです!
皆様、旅の投稿見ていただきありがとうございました🙇
ぼっち旅2025 Fin.