ハイエースバンの切断・自作義足・また、行きたい場所・ナガシマスパーランドに関するカスタム事例
2025年09月25日 01時13分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は車の運転練習?確認?を。
朝から給油して・・・
まずは刈谷ハイウェイオアシスへ。
ここに来たらやっぱりココ。
なのですが・・・
朝カレー、値段上がってる~
しかも一気に200円くらい。
一応まだお得なのですが、
お得感は極端に減ってしまいました。
今回は奥さんに合わせて自分も
甘口+コロッケを。
辛口よりゆるい?
次回はやっぱり辛口を。
そしてコチラ、
ナガシマスパーランドへ。
運転練習?確認?兼ねて奥さんと遊びに来たのでした。
奥さんにとっての「また、行きたい場所」かな?
ココからは奥さんのアトラクション履歴?
まずは奥さんの一番のお気に入り、
シャトルループ。
カタパルトで一気に加速するのがイイらしい・・・
これを連続4回、
さらに帰る前に連続2回、
計6回。
今回初めて
フリーフォール
が稼働してましてやっと乗れました。
が・・・
期待しすぎだったのか、全然大したこと無かったそうな。
1回で終了。
「落ちる長さが短すぎる!」
そうな。
次は
アクロバット。
これもなかなかのお気に入りのようで、連続3回。
次はこれまたお気に入りの
ジャイアントフリスビー。
連続4回。
次は
スチールドラゴン2000。
これも気に入ってるそうですが、平日でも待ち時間45分とか。
待ち時間長すぎるので1回のみ。
もう1つ待ち時間が長い白鯨は今回は無しで。
ダブルワイルドマウス。
そんなに並んでいないのですがテンポが悪く地味に待ち時間が長い・・・
見てると、仕切ってる方が慣れてないのか、次の車?をスタート出来るタイミングになってもスタート出来ておらず、次の次の乗車させてたり・・・
練習中かな?
ということで1回。
ジャンボバイキング。
これ、平日だと15分に1回しか動かず。
時間ぴったりに行ったら乗船を断られ・・・
なら3分前までに来いとか書いとこうよ。
ということで今回は乗らず・・・
スペースショット。
逆バンジーみたいなやつね。
フリーフォールよりはこっちの方が楽しいらしいです。
でも1回。
今回はこんな感じ。
今回は空いてるとこで連続乗車?したので、かなりの回数乗れまして、十分満足出来たようです。
今後はこのスタイルになりそうです。
自分は全く乗ってません。
運転用義足は外して足休めしながら、奥さんが楽しんでるのを見て楽しんでました。
運転自体は全く問題なし。
実は昔からなのですが、高速やワインディングでの運転中は何かしらの脳内麻薬が出るようで痛みは出ないんです。
これもドライブ好きな理由の1つかも。
ちなみに街中や渋滞中はこの効果はありませんので苦手かも?
運転用義足は素晴らしく調子がイイのですが、まだ改善の余地がありそうかも。
かかとの滑りも合わせて今後もコツコツ改善していきます。