N-WGN カスタムのシフトノブ大百科・SABナゴヤベイ・A PIT・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年11月04日 07時31分
中勢エリアに住む広く乗り物好き野郎😎青い車が大好物💙次期愛車候補デリカミニ?🤔iPhone16📱とEOS R5📷で撮影 ※無言フォロー&気軽にコメントなど歓迎👍こちらから無言フォローする場合あるかもで恐縮です🙇♂️車趣味界隈(特にメカニカル的知識)には疎いのでお手柔らかに💦
お題のシフトノブ📸(と言うよりシフトノブカバー)
純正シフトノブがあまり気に入りいらなかったので、
純正2トーン用→純正通常品とシフトノブを交換し、
事前に購入したシフトノブカバーを取り付けました。
今の車を納車した頃にネットで発見して即ポチ(笑)
おそらく個人出店(制作?)だと思いますが良い物👍
もう3年以上経ってますがまだまだヘタってません👏
これが良いのはシフト操作で倒して背面見えた時、
本革部分に縫う部分が無くて自然な見た目な事です。
写真の様にステッチ部分を糸で縫い固定するタイプ。
因みにCARTUNEの初投稿もカバー装着について。
(詳細→)https://cartune.co.jp/notes/pyzLiybo1F
さて話は変わって週末のお出掛けについて🚙💨
11月1日は改装オープンしたSABナゴヤベイへ。
10時前に近辺辿り着くとオープン初日故に渋滞💦
結局木場IC下りて駐車(入店)するまで30分以上…😑
初日で賑わってますが売り場面積は変わらずかな?
各コーナーや向き自体も変わってて戸惑いました😵💫
以前待合スペースだった場所はA PITとなりました👏
でも今まで1階にあったスポーツコーナーの各種を、
ここに集約してA PITとして纏めた感じですかね🤔
A PITの隣はアパレル用品エリアとなっていました。
まぁさすがにスタバとかカフェは入ってないです😅
正面玄関脇はホイールと何らかのコーナーでした。
ちょうどコラボ中のウマ娘コーナーがありました。
ただ自分は競馬もウマ娘もあまり分からないです😅
痛車仕様になっているシビックタイプRも展示🚙✨
フロントデザイン(顔)は現行がかなり好きですね👌
他に待合スペースが1階ピットに隣接して設けられ、
コンセント付のカウンター席が新設されてました。
作業中の愛車眺めながらパソコン作業ができる💻👏
ただ正面玄関前に洗車コーナーが新設されたので、
今までの正面玄関側の駐車スペースがかなり減少😞
しかもオープン暫くは色々とブース設けられており、
当分は正面玄関側の駐車場は使えないかもですね💦
