ヴェロッサの大分県・中津市・青の洞門・耶馬渓・助手席からの風景に関するカスタム事例
2025年10月12日 12時00分
トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。撮影場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾 フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌 コラボ等のお誘いはごめんなさい😣
大分県中津市(なかつ)の「青の洞門(あおのどうもん)」にて。
1735年から64年にかけて、当時諸国を巡回していた「禅海(ぜんかい)和尚」が中心となり、手掘りで掘られました。また、通行料を徴収していたことから、日本最古の有料道路とも言われています。後に改修され、交互通行ですが車も通れるようになりました。
が、私が訪れた後の岩盤崩落により、投稿日現在も車両通行止となっています。