86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例

86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例

2020年09月10日 01時04分

ますんのプロフィール画像
ますんトヨタ 86

20歳で走行距離15万kmの中古86、Gグレード、MT、A型を購入して楽しくカーライフを送ってる21歳です。 基本的に自分でカスタムしてます よろしくお願いします┏●

86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブレーキパッドが終わりを迎えそうだったので
数日程前にパッド交換ついでにリアのキャリパーをGTグレードに交換しました😊

今回交換するに当たって、準備したのはキャリパー本体とパッド、ブレーキホース、対応ディスク、ガスケット、補充用のブレーキフルード、です。

リアキャリパーをG→GTにするにはブレーキホースのラインが、違うのでGTグレード用のホースを購入する必要があります。

86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

交換内容的には楽な部類ですが命に関わる部品なのでエア抜きなどはしっかい行いましょうw

それと今回リアブレーキの強化で、一瞬対向キャリパーとも迷ったのですが、対向キャリパーにするとドリケツホイールが履けなくなるので
自分はGTキャリパーしてますw

あとGTキャリパー安いのも理由のひとつですww

86のキャリパー交換・リアキャリパー交換・ブレーキ強化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアキャリパーをGTグレードにすると
ディスクがベンチレーテッドになるのと
確かワンサイズディスクが大きくなるんだったかな?

とまあ変わる点としてははそんなところですw

一応フロントは車を納車してすぐにシルビアのターボ用キャリパーに交換してあるので

前後ブレーキ強化は完了と言った感じです。

あとはランニングコストを稼いでクヌギなどを走り込みたいですw

トヨタ 86201,326件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

知り合いの板金屋で86後期ロアグリルピアノブラック塗装して貰った!塗料とかも💰掛かるのに全部タダでやってくれたし後はフォグカバーも左右やって貰ってるので完...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/07/28 22:49
86

86

日曜日は奥多摩湖ドライブ^^きり山さんで食事してきました♪店内はこんな感じ^^私は15時に入って蕎麦が品切れで最後でした♪店に入った時は満席でした^^奥多...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/28 22:13
86 ZN6

86 ZN6

久しぶりの気合い入れ洗車💪(¨̮💪)と意気込んで初めたけど、結局この暑さ🥵途中棄権しちゃいましたー( ̄▽ ̄;)と言うのも⬇️これ!MANIACLINEウォ...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/07/28 21:37
86

86

ノーマルマフラー音マフラー変更後<導入マフラー>BLITZブリッツマフラーNUR-SPECCUSTOMEDITIONStyleD参考ですがよかったら聞いて...

  • thumb_up 29
  • comment 6
2025/07/28 21:08
86 ZN6

86 ZN6

今日は86で通勤快速になり仕事帰りに足を伸ばしてオナフォルニアまで遠征🌴日没近い時間帯でしたがなかなか良い感じ👀

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/28 19:29
86 ZN6

86 ZN6

マフラー変わったよ!ARMSGT304s!書くことないから猫置いとく!猫2

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/07/28 18:58
86 ZN6

86 ZN6

ホイールは7.5Jです笑見た目ノーマルフェンダー。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/28 17:55
86

86

7月28日なかなか暑くて🥵86のエアコンは、効くね

  • thumb_up 177
  • comment 0
2025/07/28 17:20
86 ZN6

86 ZN6

皆様お疲れ様です♪毎日毎日鉄板の上にいる様な暑さですね🫠笑昨日は地元の花火大会だったので、初の花火と愛車撮影しました🎆思う様に撮れなかったのと、ポジション...

  • thumb_up 111
  • comment 6
2025/07/28 15:13

おすすめ記事