車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

2019年05月03日 01時12分

車狂♪︎のプロフィール画像
車狂♪︎

このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

草ヒロ休止期間中でも投稿しないと気が落ち着かない車狂がお贈りする
「ここ数ヵ月で撮影した平成車の放置車両コレクション」

今回は一応放置されてはいるが「草ヒロ」と呼ぶにはまだまだ程遠いような平成車たちを紹介していきます~😊

一発目は“日産 キューブ”です😁
ウィンカーレンズが丸いので2代目中期型ですね😉
販売期間は2005年~2007年(平成17~平成19年)です!
まだまだ街中で見掛けるというのに、早速放置車両の道を歩む個体も現れました…😭

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次は“マツダ デミオ”です👍
グリルの横ラインが2本なので初代の前期型です~😍
販売期間は1996~1997年(平成8~平成9年)と、たった1年しか生産されていない地味~にレアなもでるだったりもします笑
マツダ倒産の危機を支えたれっきとした名車ですよ👏😉

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次は“スバル フォレスター”です😁
ヘッドライトのデザインからして初代の前期型です✨
販売期間は1997~2000年(平成9~平成12年)です🙏
はたから見ればボンネットに穴が空いただけの小さなSUV、しかし走らせると物凄く速いという、まさに羊の皮を被った狼のようなクルマです…!
STIを意識したのか、ゴールドホイールがカッコよくマッチしています😉

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

お次は“スバル プレオ”です!
バンパーのデザインからして初代の中期型ですね🎵
販売期間は2000~2002年(平成12~平成14年)です😃
こちらの個体は個人宅の屋根下でホコリを被っています♪
うっすらコケも生えはじめ…
30年後の熟成に期待ですね笑

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

プレオの隣にはこんなモノが…
“三菱 ミニカトッポ”です😍
2代目の前期型になります😁
販売期間は1993~1995年(平成5~平成7年)です!
昭和の草ヒロばかり見ている趣味人にはまだまだ新しく見えますが、思えば少なくとも25年前のクルマです…😅

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

三菱繋がりでこちらの個体も…
写真を見て「懐かしい!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
“三菱 ギャラン VR-4”です🎵
販売期間は1987~1992年(昭和62~平成3年)です🙏
若干昭和が被っていますが、まあ平成に入っても生産されていたクルマなので大丈夫でしょう…🤔笑
ちなみにこのギャランVR-4、1988年にグッドデザイン賞を獲得した名車でもあります‼️
当時のハイテク装備(4VALVE、4WD、4WS、4IS、4ABS)を「ACTIVE FOUR」と呼称して装備し、当時直列4気筒史上最強のネット値205PSを発生させる名機4G63ターボエンジン(インタークーラ付)を搭載したスポーツセダンです😃

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらは“ユーノス ロードスター”♪
販売期間は1989~1997年(昭和64年/平成元年~平成9年)です✨
“NAロードスター”の愛称(?)で有名ですね😉
僕もかなり好きなクルマです😍

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらの個体はご存知の方もいらっしゃるかもしれません🤔
ワゴンRの初期の前期型です
販売期間は1995~1996年(平成8~平成9年)です✨
新世代草ヒロの代表格です😍
ワゴンRはやたら見かける割にライバルのムーヴの天然草ヒロは全然見ないような気がします…🤔

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

お次は“ホンダ ステップワゴン”❗
初代ですね!
RF1でしょうか?
ワゴンRと並ぶ新世代草ヒロの代表格です笑
販売期間は1996~2002年(平成8~平成14年)です🐱
エアロパーツを纏い、タイヤも少しはみ出し気味なのでイケイケな現役時代だったのでしょうか…?
この縦長テールも、徐々に街中で見かける機会が減ってきました…😭
広大な車内スペースを生かし、全国で倉庫車もじわじわ増加中‼️
かつて家族の思い出を満載して走ったクルマは、今も荷物を満載してオーナーに寄り添っています…

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

お次は“日産 ラルゴ”です~😍
3代目の前期型で、販売期間は1993~1996年(平成5~平成8年)です🎵
元は“バネットコーチ”から派生した上級車です~😊
こちらも倉庫個体です笑
工業団地の中の駐車場にあるので、ススで真っ黒くろすけです…😭

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ラストは9代目前期の“スズキ キャリイ”で締めます😅
販売期間は1991~1995(平成3~平成7年)です😉
全国各地、どこにでもいるキャリイです、ハイ笑
しかし、以前再訪問したら撤去されていました…😭

何年も動くことなく在ったものが、何のきっかけで動くことになったのか…
残ったものの多くは搬出が不可能に思え、これは多分に希望的観測に満ちたもので、かたちあるものが崩壊していくように絶対はなく、再会を期待しての訪問がお別れになってしまいました…
廃車となれば解体される道を歩むのが多数のなかで、はぐれた少数を追って果てるまでの猶予を垣間見するのが廃車体趣味ですから致し方ないのですが、お別れはやはり寂しいものです。。。

以上、休止期間中最後の更新でした笑
では5月4日にお会いしましょう!

そのほかのカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ニュル羽ついてからリアを撮影するのが楽しい😃

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/05 02:47
ノート オーラ

ノート オーラ

ノートオーラニスモFE13CTのみなさま、初めまして!購入からだいぶ経ってますが、少しずつ書いていこうと思います。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/05 02:37
NX AYZ15

NX AYZ15

20インチムチムチタイヤ仕様😊

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/05 02:36
スカイライン HR31

スカイライン HR31

オイルキャッチタンクをアマゾンで買って付けてみました。中身がただの箱なのでアルミのパンチングシートで隔壁作って100均のステンたわしをぶち込みなるべく戻る...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/08/05 02:21
ハリアー AVU65W

ハリアー AVU65W

皆様お久しぶりです。この度ターボグレード用のフロントロアグリル、純正オプションスタイリングパッケージver.1のエアロをフルセットで取り付けしました!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/05 02:13
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

塗装完了しました(・ิω・)ノิิิなかなか、天候や時間が取れずズルズルと塗れずに来ていましたが、やっと塗装できました〜しかし、最近の天気は予想ができず今...

  • thumb_up 7
  • comment 3
2025/08/05 02:03
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

19歳数ヶ月前からトラックデビューしてました😳プリウスの車高調余ってるかいらない人売って欲しいです🥺固着してカスタムショップでもNGで世も末です、

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/05 01:58
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ブレッブレの100,000km達成記念📸近いうちにタイベルとウォーターポンプの交換が待っとる……今日はB4ちゃんの今後のカスタムについて、仲の良いミラさん...

  • thumb_up 7
  • comment 2
2025/08/05 01:55
ランドクルーザー250 GDJ250

ランドクルーザー250 GDJ250

皆様、8月もよろしくお願いします。8月4日、帰省した娘が海が見たいというので、父も誘って小田原までドライブしてきました(写真は定番の国府津PAにて)。父は...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/05 01:51

おすすめ記事