エッセの廃墟・ドライブ・ハイキングに関するカスタム事例
2025年11月22日 20時52分
30代になり🐛→🐏レーシングにパワーアップしたZ乗りです、よろしくお願いします。 セントラルや鈴鹿ツインなどをもぞもぞ走ってます。 ノリと勢いでエッセも増車しました🙆♂️ そのへんやサーキット等で見かけたらお声がけください👍
ちょっとした冒険に行ってました💨
久々の廃墟撮影です、ペッセはここまで、ステイ!🐶
何回か探索を共にしてるフォロワー君が道知ってるというので、ご一緒させてもらいました。
若干危ないとこあるけどちょっと険しめ程度のの山道ですね、まあ山道を登るってのは事前に分かってたんですが・・
ちょっと待てーい!当たり前のように入っていくけどこんなとこ通るんかーい😅
これは動画でもでてなかったルートですね、近道なんだって🦇💦
ライトないとなんも見えません😵💫 白いものは結局出口の光でした、人じゃねえよ怖えわ😅
今回は🐻対策でバックミュージックつきです🔈 おもちゃの火薬銃も各自携帯しています、本当に追っ払えるのかなこれ💦
ニッケルバック聴いてたら出口につきました笑
トンネルを抜けた先には〜
これは! 駅のホーム🚉
旧東青山駅が元々ここにあったため、その名残がこんなところに残ってるんですね。
当時こんな自然に覆い尽くされた場所を電車が走っていたと思うと、不思議な気分になります🤔
さらにちょっと進むと、目当てのものが見えてきました!
旧東青山駅とくれば、旧東青山変電所跡が有名ですよね〜 ドムおじは最近まで知りませんでした!笑
ゴゴゴゴゴゴ
天井の丸い部分に何か機械があったようですね、稼働していた頃は。
換気ファンは現役の時と変わらず普通にブンブン回ってますね、日本製品の耐久性パネエ🧐
高窓から差し込む陽の光と、朽ちたコンクリートのハーモニィを感じます🧙
選曲もばっちりですね👌笑
なぜか楽器が一式打ち棄てられてるんですよねー😭 弔いのリストをかけます笑
なかなか興味深い産業遺跡でした、もちろん帰りもあのトンネル通って戻りましたよw
フォロワー君はホテルに撤収して行ったので、ドムおじも榊原温泉によってから帰宅します。
硫黄の匂いがムンムンするタイプの温泉で、お肌が少しツルツルになりました👨🦲
明日は鈴鹿ツイン走るので、車をデブアザラシ号に変えて再び三重にカムバック💨
