3シリーズ クーペのつーくんさんが投稿したカスタム事例
2025年10月05日 12時43分
相変わらず乗る暇がないですが、乗れる時は30分程度乗ってます。
この車を購入した時から稀にある息継ぎ症状。
低回転のみ、アクセルに足を乗せた程度の加速時のみ。
あれやこれや部品変えては良くなった感じはするけど結局直らず。
この前雨の中走ったらとんでもなく息継ぎしたので診断機繋いでみたらコード拾いました。
ポコチン…ポテチン…ポテンショメーター…スロポジセンサーですね。
副業で使う為に買った診断機ですが、自家用車でも役にたちますね。
スロットルポジションセンサー交換しました。
プラスビス2本ですぐ交換出来る場所ですが、結構固いのでビスに舐められないようにお願いします。
息継ぎ直った事にしましょう。
あと、目で見ても乗ってもわかるくらいリヤがトーアウトだったので(なぜそんな事をしたのか自分を恫喝したい)、トーインに調整…というか元の位置に戻した。
当然目視で。ヨシ。
トーインに振るとキャンバーが起きるので、以前入れた12mmスペーサーだとホイールが当たります…せっかく買ったのに😂
リヤキャンバー起きた事でフロントとキャンバーがほぼ揃いました☺️
流石にスペーサー無しだと見てられなかったのでフロントの5mmをリヤに。
5mmスペーサーは4枚あるけど、対応したホイールボルトが10本しかないのでフロントはスペーサー無しに。
ボルト買ってもよかったのですが、安物は怖いしフッツーラのリムも買わなきゃいけないしで無駄遣いは控えましょう。
これならまだ見れるかな。